2009年01月21日
Posted by 田村敬介 at 2009年01月21日21:47Comment(0)

OmniGraffle オムニグラフ

靴底に穴が空いてました。。。そりゃ雨の日、冷たいわけです。
お疲れ様です、田村です。


さてさて仕事で資料作りを頻繁に行うわけですが、何を使って作るかっていうのがちょっとした問題です。
もちろん作る資料の内容によって使い分けたりするんですが、難しい所ですよね。

今までは
・パワーポイント
・イラストレーター
・Keynote@iWork


をあれこれ使ってました。

新しいソフトを導入してみました。

オムニグラフ5




Windowsで言うところ?のVisio的な使いかたも出来るソフトです。

便利なMac用のソフトを多数展開しているact2社から販売されています。

LINK:act2 - オムニグラフ

ステンシルという名前の、いわゆるオブジェクトというか画像というか、そういったセットがダウンロード出来たり、ちょっとお洒落な資料が作れそうな感じです。

まだ、インストールして使い込んでいないので、こんなレビューしか出来ませんが(笑


こっそりMacのFusion(VMWare)上に「Windows7」をインストールしようと思ってますので、次回のネタはコレで行く予定です。
あくまで期待せずにお待ち下さいませ。


ではでは、このへんで〜。


同じカテゴリー(Mac奮闘記)の記事画像
Echofon for Mac
goo.gl Firefoxアドオン
[DeskLickr]をインストール
FaviconizeTabが何気に便利な件
MacBook Air用 Mini DisplayPort
ウイルスバスター For Mac ベータ版
同じカテゴリー(Mac奮闘記)の記事
 Echofon for Mac (2010-04-14 09:47)
 トラックボールマウス (2010-02-02 10:05)
 Snow Leopard導入しました (2010-01-28 20:01)
 goo.gl Firefoxアドオン (2010-01-08 10:32)
 Logicool BTマウス M555b (2010-01-06 08:35)
 QuickRestartをインストールしてみた (2009-12-24 19:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OmniGraffle オムニグラフ
    コメント(0)