2010年02月28日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月28日06:33Comment(0)
2010/02/27のつぶやき
- 00:24 すぽるとで、もう一度今日のフィギュアー確認だー。
- 00:43 真央ちゃん、しっかりしてるなぁ。
- 06:16 [blog] 2010/02/26のつぶやき http://goo.gl/fb/I5u7
- 09:47 やべっ、完全に寝坊したー。
- 09:54 早起き日記 2010年02月27日 起床時刻:09時45分 → http://am6.jp/9gqxWr
- 14:57 同友会の勉強会なう
- 17:27 同友会の勉強会終了ー。よーし、今からバスケット見に行くぜー!
- 17:47 ファイブアローズの試合会場に到着ー。女の子のミニバスの試合してるー。
- 18:26 ファイブアローズ、今日の相手は、富山グラウジーズ!試合開始まで、あと35分!
- 19:50 ファイブアローズ、3点ビハインドでハーフタイム!
- 20:54 あー、ファイブアローズ、今日は惨敗。
- 21:24 ファイブアローズのハッシュタグで使おう。 #fivearrows
Powered by twtr2src.
2010年02月27日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月27日06:16Comment(0)
2010/02/26のつぶやき
- 06:12 [blog] 2010/02/25のつぶやき http://goo.gl/fb/0mYL
- 08:51 早起き日記 2010年02月26日 起床時刻:07時43分 → http://am6.jp/a0Syh8
- 11:05 @spiralgogoの同期は、@HootSuiteと @ebisu3と@aultaです [同期ったー] - http://j.mp/twdouki
- 11:20 [blog] 地鎮祭 http://goo.gl/fb/YH8u
- 11:32 この気持ち、分かります! QT @kmorita: 昨日知った、「世にもキムヨナ物語」を、おやじギャグと言われないタイミングで、どこかで使いたいのだかw
- 11:46 TweetDeckをUpdateしたら、ログイン出来なかった時の対応。http://bit.ly/IQkND
- 13:27 キムヨナ、ノーミスかー!
- 13:58 真央ちゃん、残念。でも立派だ!
- 14:23 ほんとだw QT @ebisu3: @kuveravill ハマコーが同期ですねw
- 20:01 【すごいな】SSDとHDDを合体させた「ハイブリッドディスク」が登場へ - GIGAZINE http://bit.ly/bonqK0
- 21:52 MB990 持ち運び楽そうだなぁ。(あくまで15.4インチとの比較)w
- 23:56 @yataiblue 僕は、iPhoneでもMacでもEchofon使ってますー。 [in reply to yataiblue]
Powered by twtr2src.
2010年02月26日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月26日11:19Comment(0)
地鎮祭
バンクーバーオリンピックも、終盤戦ですね。今日はフィギュアスケート女子のフリーが気になります。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先日ですが地鎮祭を執り行ってきました。
式次第はこんな感じ。

専門用語というか、難しい漢字が並んでて、読めません・・・。
出雲大社の高松支店的な方に来て頂きました。

歳をとったからなのか、神事とか妙にパワーをもらうというか、スゴいことなんじゃないか?と思うようになりましたね。
まぁ、怪しい宗教などにのめり込むって事はないでしょうけど。
2月ももう終わりますね。ホントに早いものです。
1日頑張りましょう〜。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先日ですが地鎮祭を執り行ってきました。
式次第はこんな感じ。

専門用語というか、難しい漢字が並んでて、読めません・・・。
出雲大社の高松支店的な方に来て頂きました。

歳をとったからなのか、神事とか妙にパワーをもらうというか、スゴいことなんじゃないか?と思うようになりましたね。
まぁ、怪しい宗教などにのめり込むって事はないでしょうけど。
2月ももう終わりますね。ホントに早いものです。
1日頑張りましょう〜。
ではでは、このへんで〜。
タグ :地鎮祭
2010年02月26日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月26日06:11Comment(0)
2010/02/25のつぶやき
- 09:55 早起き日記 2010年02月25日 起床時刻:08時20分 → http://am6.jp/bfoHJN
- 14:37 .@spiralgogo貴方の見た目年齢は18歳です! http://king-soukutu.com/twit/?n=mitame
- 19:39 今日は何だか眠たい・・・。暖かくなってきたからなのかな。
- 21:09 [blog] 2010/02/24のつぶやき http://goo.gl/fb/egLZ
Powered by twtr2src.
2010年02月25日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月25日06:11Comment(0)
2010/02/24のつぶやき
- 06:17 [blog] 2010/02/23のつぶやき http://goo.gl/fb/N8kD
- 09:49 【見てる】日程・結果 - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ http://live.vancouver.yahoo.co.jp/live/show/FSW010201&manual=1
- 10:03 早起き日記 2010年02月24日 起床時刻:08時40分 → http://am6.jp/damLhJ
- 12:15 データセンター、寒いなー。
- 12:40 午後の紅茶 茶葉二倍ミルクティーなう
- 14:27 ふぅ、デスクもどりん
- 16:42 京浜東北品川駅で人身事故みたい。品川から動かないー。
- 16:46 違う電車に乗り替えるか、タクシーにするか、どうしようかな。
- 16:49 内回りは、安全性が確認出来たらしいから動き始めた。
- 17:14 新幹線の乗車待ちなう
- 18:53 名古屋駅停車中〜
- 20:34 岡山駅で乗換え待ちなう
- 21:35 ただいまー、高松!
- 23:53 @kuveravill 夜は、やっぱり寒いですねぇー。 [in reply to kuveravill]
Powered by twtr2src.
2010年02月24日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月24日06:16Comment(0)
2010/02/23のつぶやき
- 06:12 [blog] 2010/02/22のつぶやき http://goo.gl/fb/bO1e
- 10:21 [blog] JackPotゲット http://goo.gl/fb/WD3B
- 10:24 @W_post うんうんw もちろん高松でねー。 [in reply to W_post]
- 10:51 【面白い】941::blog:会社の椅子をやめて畳にしてみた http://blog.kushii.net/archives/1219652.html
- 11:32 早起き日記 2010年02月23日 起床時刻:07時20分 → http://am6.jp/9GsN0V
Powered by twtr2src.
2010年02月23日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月23日10:20Comment(0)
JackPotゲット
ヒゲを剃っていたら、出血しました。。。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、年末からチョコチョコハマっているメダルゲーム。
最近のメダルゲームって、昔のとは随分違っていて、進化してるみたいです。
でも昔ながらの感じが好きです(笑
JackPotがなかなか引けずに、悔しい思いをしてましたが、やっと引けました!!

いい年して何をしてるの?というツッコミは、ナシでお願いします。
さぁ、今日も一日頑張りましょうー。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、年末からチョコチョコハマっているメダルゲーム。
最近のメダルゲームって、昔のとは随分違っていて、進化してるみたいです。
でも昔ながらの感じが好きです(笑
JackPotがなかなか引けずに、悔しい思いをしてましたが、やっと引けました!!

いい年して何をしてるの?というツッコミは、ナシでお願いします。
さぁ、今日も一日頑張りましょうー。
ではでは、このへんで〜。
2010年02月23日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月23日06:11Comment(0)
2010/02/22のつぶやき
- 04:34 始発のマリンライナーなう。眠いぞー。
- 04:36 でも想像以上に、乗客は多いなー。
- 04:56 早起き日記 2010年02月22日 起床時刻:03時35分 → http://am6.jp/c7oXsB
- 05:43 マリンライナー、足元が寒いー!
- 05:46 マリンライナー、停車駅を通り過ごしてしまったらしい。おいおい、大丈夫か。ただでさえ、4分程遅れてるのに(笑)
- 06:11 [blog] 2010/02/21のつぶやき http://goo.gl/fb/1154
- 08:15 新幹線でDocomoの通信カードは、快適だなぁ。
- 08:23 ブラウザが落ちたOrz
- 08:32 [blog] CSS Nite in TAKAMATSU http://goo.gl/fb/tWil
- 09:40 暖かくなると思って、東京出張来たものの、見事に寒い(笑
- 11:14 ふぅ、一服〜。
- 12:01 【見てる】日本情報化農業研究所、社長日記、かも日記。 http://bit.ly/d1et8o
- 15:16 さすがに、ちょっと眠たい。
Powered by twtr2src.
2010年02月22日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月22日08:31Comment(0)
CSS Nite in TAKAMATSU
始発のマリンライナーに乗って移動中です。ちなみに、4:36発です・・・。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週末土曜日に「CSS Nite in TAKAMATSU」というイベントに参加してきました。
「CSS Nite」というのは、「Web制作者にとって有益であろうトピック」を広く取り上げているセミナーイベントです。

今回のテーマは「国産CMS特集」ということで、「Soy CMS」「a-blog cms」「Bingo CMS」の3つのCMSを開発している企業様がスピーカーでした。
Twitterでも、[#cssnitetkmt2]というハッシュタグがつけられてつぶやかれていたので(自分もつぶやきましたが)、検索してみてもいいかもしれないですね。
Twitter - #cssnitetkmt2
3社3様の内容の発表で、どれも聴きごたえのある内容でした。
いい刺激ももらえましたし、こういうイベントがあれば、どんどん参加して行きたいなぁと思いました。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週末土曜日に「CSS Nite in TAKAMATSU」というイベントに参加してきました。
「CSS Nite」というのは、「Web制作者にとって有益であろうトピック」を広く取り上げているセミナーイベントです。

今回のテーマは「国産CMS特集」ということで、「Soy CMS」「a-blog cms」「Bingo CMS」の3つのCMSを開発している企業様がスピーカーでした。
Twitterでも、[#cssnitetkmt2]というハッシュタグがつけられてつぶやかれていたので(自分もつぶやきましたが)、検索してみてもいいかもしれないですね。
Twitter - #cssnitetkmt2
3社3様の内容の発表で、どれも聴きごたえのある内容でした。
いい刺激ももらえましたし、こういうイベントがあれば、どんどん参加して行きたいなぁと思いました。
ではでは、このへんで〜。
2010年02月22日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月22日06:11Comment(0)
2010/02/21のつぶやき
- 01:03 先輩の結婚式の二次会が終了ー。先輩方の見送り完了ー。 懐かしくもあり、楽しかったー。
- 06:13 [blog] 2010/02/20のつぶやき http://goo.gl/fb/QB3o
- 11:09 昨日は、バタバタしたけど充実した一日だった。そして、見事に寝過ぎた(笑
- 11:36 早起き日記 2010年02月21日 起床時刻:10時50分 → http://am6.jp/ahnnNQ
- 17:35 カフェ セシカで、ちょっと一服中〜。
- 18:07 明日、始発のマリンライナーに乗る事を思い出すと、眠たくなってきた(笑
Powered by twtr2src.
2010年02月21日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月21日06:12Comment(0)
2010/02/20のつぶやき
- 06:12 [blog] 2010/02/19のつぶやき http://goo.gl/fb/dTCw
- 07:27 早起き日記 2010年02月20日 起床時刻:07時19分 → http://am6.jp/cFvXBx
- 13:35 遅刻しつつCSS Niteに参戦。 #cssnitetkmt2
- 13:40 ソーシャルメディア(今だとTwitterも含まれる)との関係性かぁ。 #cssnitetkmt2
- 13:42 アウトプットは、サイトを作るという事だけを目的にするんじゃない! #cssnitetkmt2
- 14:06 iPhone人口がやっぱり多いな。PCは、WinもMacもいらっしゃるみたい。 #cssnitetkmt2
- 14:07 CMSセッション。まずは「Soy CMS」からー。
- 14:38 Soy CMSの古荘さん。着物が似合うなー。 #cssnitetkmt2
- 14:44 Soy CMS。管理画面が、ややこしくなさそう。相手の担当者とかとっつきやすそうな気もするなー。気になるのは、カート機能かな。 #cssnitetkmt2
- 14:46 iPhoneの電波が、場所によってキワドイか。 #cssnitetkmt2
- 14:47 無農薬キャベツ!! #cssnitetkmt2
- 15:14 a-blog cmd のLPO機能、確かに凄いな! #cssnitetkmt2
- 15:21 ありゃ、誤字。【a-blog CMS】でした。 #cssnitetkmt2
- 15:43 a-blog CMSも、魅力的!! #cssnitetkmt2
- 16:19 パソコンのバッテリーが切れたー!iPhoneで、しのげるか! #cssnitetkmt2
- 18:13 モバイルPCのバッテリーの重要性を実感した。
Powered by twtr2src.
2010年02月20日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月20日06:11Comment(0)
2010/02/19のつぶやき
- 00:07 Willcome倒産か・・・。
- 06:11 [blog] 2010/02/18のつぶやき http://goo.gl/fb/MsbU
- 08:03 早起き日記 2010年02月19日 起床時刻:07時50分 → http://am6.jp/b7pAFo
- 10:02 ホワイトボードに油性マジックで書き込んじゃだめ><
- 12:13 一瞬外に出てみたけど、メチャ寒い!
- 13:04 中央給食のお弁当の中に、たい焼きが・・・。デザート?w
- 15:19 市役所なう
- 20:08 【更新】The earth journey of somory http://bit.ly/9mk7ov
- 20:29 [blog] タイプ別性格判断 http://goo.gl/fb/TaHr
- 21:20 無駄にVaio Type Xが気になり始めた・・・。
- 21:34 無印良品のTwitterアカウントがあるのか。とりあえずフォロー。 http://bit.ly/8dX5md
- 23:18 道路工事しすぎじゃないか?
Powered by twtr2src.
2010年02月19日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月19日20:29Comment(0)
タイプ別性格判断
西武ライオンズに入団した菊池雄星選手が、18歳なのに考え方がシッカリし過ぎていて、戸惑いを隠せません・・・。(自分が18歳の時は、もっとおこちゃまでした。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、「はてブ」で面白いエントリーがあったのでご紹介。
タイプ別性格判断
こういうの、基本的にキライじゃないです(笑
ってことで、早速やってみました。
なるほどなぁ。妙に当たってるところが多くて、納得せざるを得ないですねぇ。。。
「最後までやり遂げない事が多い」・・・。気をつけよう。
「女性的とされる性格」・・・。確かに言われたことがある。。。
「急に思い立って何かを始め、興が乗ってくると、時間の観念がなくなり、疲れを忘れる。とことん疲れるまで熱中する。」・・・。確実に当たってる気がする。
まぁ、興味本位でやってみても面白いかもしれないですね〜。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、「はてブ」で面白いエントリーがあったのでご紹介。
タイプ別性格判断
こういうの、基本的にキライじゃないです(笑
ってことで、早速やってみました。
【ENFP型:余計な苦労をかってでる】
活動的、熱心、人扱いが非常にうまい、積極的、社交的といわれる。
E型、N型、F型、P型があいまって、さまざまな人や出来事や課題をーしばしば同時にー扱う並外れた能力を発揮する。
熱意を持って人生を前向きに生きているので、胸がわくわくするようなアイデアや大儀を掲げると、支援してくれる人が難なく集まってくる。
惜しむらくは、ENTP型と同じで、何かをはじめても、最後までやり遂げないことが多い、だから、カリスマ性のあるENFP型に惹かれて集まった人たちも、組織力や遂行力のなさに、次第にフラストレーションを起こす。
愛想がいい、喜ばせたがる、直感的、他人を気にするといったENFP型の性格はどちらかというと女性的とされる性格なので、ENFP型の男性は、ありのままに「ふるまう」と、既成の男性社会からはみだしてしまう。
皮肉なことに、それを補おうとするあまりに、かえってENFP型らしくない行動をとってしまいがちで、たとえば張り合ったり、ひどく理屈っぽくなったりする。
本当は好きでもないのに、一対一でするスポーツや「タフな」活動にのめりこみかねない。
ENFP型は人を類型化したり、「枠にはめる」のを嫌うし、自分も枠にはめられたがらない。自分の多面的な性格を好ましく思っている。
ちょっとその気になるだけで「人に合わせる」ことができるし、相手の考え方や感情に共感できるが、うっかりすると自分のアイデンティティーを失いかねない。
人の個性や問題を難なく受け入れられるすばらしい資質は、別の人には頼りになり懐が深いと見られるが、本人は自分が何物で、なにをすべきかわからなくてとまどってしまう。
ENFP型はくつろぐのが苦手である。急に思い立って何かを始め、興が乗ってくると、時間の観念がなくなり、疲れを忘れる。とことん疲れるまで熱中する。
だから、時には体調を犠牲にしてまで、休みを取らない。
【親子関係】
ENFP型の親にとって、家庭はおもしろくて創造的な探求ができる遊びの場である。
家族一人ひとりの個性や違いを認めてやらねばならないと考える。家庭の雑事も遊びにして、やりがいのあるものにしようとする。
やらなければいけないことがあると、(退屈なことだったら)後回しにするか、(おもしろそうだったら)みんなでやるべきだとする。
ENFP型の家は、近所の人や友人たちのたまり場になる。
子どもがENFP型でない場合は、にぎやかな社交好きと誤解するだけでなく、そんな親の子どもっぽい行動に困惑するか反発する。
ENFP型の子どもは、親にとって楽しみだが、ときに心身ともに疲れさせる存在になることがある。
身のまわりのものはなんでも遊びの道貝になり、その日によって、なりきる人物が違う。
たとえば、立ててある掃除機をラジオのマイクロフォンに見立てて、ディスク・ジョッキーになりきる。
翌日は、木の上に小屋を作って、建築家や塗装屋やインテリア・デザイナーになる。
それを親にほめたり手伝ってほしいとせがむので、子どもは楽しく遊んでいるのだが、親にしてみればあわただしい思いをさせられる。
勉強も、ほかのことと同じで、創造的な冒険であり、うまくやれたらほめてもらいたがる。
人のご機嫌取りがうまい。教師や級友に好かれたいし、好きになりたいと思う。
ENF型なので勉強はよくできるが、おもしろいことにテスト嫌いである。
授業中はよくできるし、教科書もよく理解できる生徒でも、「正しい」答えが一つしかない客観テストを苦手とする。
そのかわり、自分の知識をまとめて書けばよい作文のテストは得意である。
なるほどなぁ。妙に当たってるところが多くて、納得せざるを得ないですねぇ。。。
「最後までやり遂げない事が多い」・・・。気をつけよう。
「女性的とされる性格」・・・。確かに言われたことがある。。。
「急に思い立って何かを始め、興が乗ってくると、時間の観念がなくなり、疲れを忘れる。とことん疲れるまで熱中する。」・・・。確実に当たってる気がする。
まぁ、興味本位でやってみても面白いかもしれないですね〜。
ではでは、このへんで〜。
2010年02月19日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月19日06:11Comment(0)
2010/02/18のつぶやき
- 06:12 [blog] 2010/02/17のつぶやき http://goo.gl/fb/qBw5
- 09:26 早起き日記 2010年02月18日 起床時刻:08時10分 → http://am6.jp/d1C9uC
- 14:11 お昼のお弁当にメンマが入ってた。やるな、お弁当屋さん!
- 15:18 CSS Niteのカウントダウンメールが来てた。なんかワクワクしてしまったw #cssnitetkmt2
- 16:06 【見てる】5分でわかる foursquare の始め方 | WWW WATCH http://hyper-text.org/archives/2010/01/foursquare_quick_start.shtml
- 23:49 飲食店などなどで全面禁煙化なのか!?
Powered by twtr2src.
2010年02月18日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月18日06:11Comment(0)
2010/02/17のつぶやき
- 06:11 [blog] 2010/02/16のつぶやき http://goo.gl/fb/oB0O
- 08:06 早起き日記 2010年02月17日 起床時刻:07時36分 → http://am6.jp/a4pGK7
- 08:06 早起き日記 2010年02月16日 起床時刻:08時17分 → http://am6.jp/bsd4PF
- 12:28 ハマコーさんの”なう”の使い方が非常に気になるww
- 12:51 [blog] FlickrをProアカウントにアップグレードした http://goo.gl/fb/XcXR
- 12:53 【見てる】自己最高!高橋大輔 暫定2位 織田信成も3位 ― スポニチ Sponichi Annex ニュース http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20100217049.html
- 13:29 本日のお弁当に串カツががが。でもソースはついてないw
- 13:49 二十ヶ寺念珠 http://bit.ly/aRHh0o
- 17:19 ちょっと鼻がグズグズしてきた・・・。
- 17:33 だう!だう! QT @555hamako: 暗くなったので、ファミリーによって帰る だう!
- 19:19 これちょっと面白いな twit-tshirts http://bit.ly/9VUyek
Powered by twtr2src.
2010年02月17日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月17日12:51Comment(0)
FlickrをProアカウントにアップグレードした
寒さで古傷の右膝が痛みます。どうやらフィギアスケートの高橋大輔選手も同じ場所(前十字靭帯)を切ったみたいですね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ブログ用のネタ写真だったり、いろいろ使っているFlickrですが、先日ページを開いてみると、こんな表示が。

しっかりと英語を理解出来てるわけじゃないですが、どうやら無料アカウントは200枚まで画像が登録できて、それ以上登録しようとすると古いものから削除しちゃうよ的な感じだと思います。
そして、今170枚アップしてるから、ボチボチだよーという感じで理解しました。
そもそもFlickrってなんじゃい!!!?という方は
Flickrの使い方
っていうことで、Proアカウント(有料アカウント)にアップグレードしてみました。
まぁ、ページがすべて英語だったので、気合で乗り切ったんですが、支払い方法がクレジットカード・PayPalなどなどでした。
クレジットカードを選択したわけですが、メインで使っているJCBが利用しようと思って入力したら、英語のメッセージが。
「アメックスのカードっぽいけど、何かおかしいよ」
的なメッセージが(もちろん英語で)。
えー!!っと思って、良く見てみるとJCBは使えず。
PayPalを使えば、大丈夫だったかもしれないんですが、面倒だったのでサブカードのMasterカードで決済しました。
そうすると、画面がこんな感じに。

Proマークが付きましたー。
お金を払っても使いたいWebサービス。非常に考えるところが多いですねぇ。
勉強になります。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ブログ用のネタ写真だったり、いろいろ使っているFlickrですが、先日ページを開いてみると、こんな表示が。

しっかりと英語を理解出来てるわけじゃないですが、どうやら無料アカウントは200枚まで画像が登録できて、それ以上登録しようとすると古いものから削除しちゃうよ的な感じだと思います。
そして、今170枚アップしてるから、ボチボチだよーという感じで理解しました。
そもそもFlickrってなんじゃい!!!?という方は
Flickrの使い方
っていうことで、Proアカウント(有料アカウント)にアップグレードしてみました。
まぁ、ページがすべて英語だったので、気合で乗り切ったんですが、支払い方法がクレジットカード・PayPalなどなどでした。
クレジットカードを選択したわけですが、メインで使っているJCBが利用しようと思って入力したら、英語のメッセージが。
「アメックスのカードっぽいけど、何かおかしいよ」
的なメッセージが(もちろん英語で)。
えー!!っと思って、良く見てみるとJCBは使えず。
PayPalを使えば、大丈夫だったかもしれないんですが、面倒だったのでサブカードのMasterカードで決済しました。
そうすると、画面がこんな感じに。

Proマークが付きましたー。
お金を払っても使いたいWebサービス。非常に考えるところが多いですねぇ。
勉強になります。
ではでは、このへんで〜。
2010年02月17日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月17日06:11Comment(0)
2010/02/16のつぶやき
- 06:11 [blog] 2010/02/15のつぶやき http://goo.gl/fb/c9sd
- 14:17 Chrome for Macに拡張機能を追加中
- 14:17 @kirin13 あのコカ・コーラのCMは、見てて面白いねぇ。良く出来てると思うー。 [in reply to kirin13]
- 14:18 【見てる】Multtiple - 複数アカウント、プラットフォーム、サービス対応のソーシャルサービスクライアント http://jp.multtiple.com/
- 15:09 【見てる】Zシリーズ | 製品情報 | 個人向け | VAIOパーソナルコンピューター | ソニー http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z11/index.html
- 15:10 新しいVaio Type Z。完全にやばいモバイルPCになってるなw
- 15:45 [blog] 日経ビジネス Associe 2010年 2/16号 http://goo.gl/fb/9NOV
Powered by twtr2src.
2010年02月16日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月16日15:44Comment(0)
日経ビジネス Associe 2010年 2/16号
最近天気がパッとしないですねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、実際は先週発売されていて、先週読み終わった雑誌です。
今回は、仕事のムダを廃して、仕事を効率化するためのTipsが集められていました。
個人的に興味深いのが、Google日本法人の名誉会長、村上憲郎さんの記事。
仕事の優先順位を付けるための「MOTCP」という評価基準をつけるようです。。
M=マス(量)
O=アウトサイド(外部)
T=タイム(時間)
C=コントリビューション(貢献)
P=プラン(計画)
そういえば、日経BPさんかどこかの、何かアンケートに答えて、図書カードもらったんだったー!
ありがたく書籍に使わせてもらいます。
もう既に新しい03/02号が出てて読み切ってますが、Booklogの画像が出てくるまではブログに書くのはお預けです(笑
ほんとに、新人さんからそれなりのビジネスマンまで、この雑誌は読めるんじゃないかなぁと思うくらい良い雑誌だと思いますので、見かけたら一度読んでみても良いかもしれないですね。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、実際は先週発売されていて、先週読み終わった雑誌です。
今回は、仕事のムダを廃して、仕事を効率化するためのTipsが集められていました。
個人的に興味深いのが、Google日本法人の名誉会長、村上憲郎さんの記事。
仕事の優先順位を付けるための「MOTCP」という評価基準をつけるようです。。
M=マス(量)
O=アウトサイド(外部)
T=タイム(時間)
C=コントリビューション(貢献)
P=プラン(計画)
そういえば、日経BPさんかどこかの、何かアンケートに答えて、図書カードもらったんだったー!
ありがたく書籍に使わせてもらいます。
もう既に新しい03/02号が出てて読み切ってますが、Booklogの画像が出てくるまではブログに書くのはお預けです(笑
ほんとに、新人さんからそれなりのビジネスマンまで、この雑誌は読めるんじゃないかなぁと思うくらい良い雑誌だと思いますので、見かけたら一度読んでみても良いかもしれないですね。
ではでは、このへんで〜。
タグ :日経ビジネスアソシエ
2010年02月16日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月16日06:11Comment(0)
2010/02/15のつぶやき
- 09:05 早起き日記 2010年02月15日 起床時刻:08時25分 → http://am6.jp/cANuWD
- 12:09 【見てる】すごいワン!犬の気持ちがわかるiPhone版バウリンガル - ITライフハック http://bit.ly/dolJhf
- 12:15 FlickrをProアカウントにアップグレードした。
- 13:01 [blog] 2010/02/14のつぶやき http://goo.gl/fb/s878
- 13:01 [blog] 2/13 高松ファイブアローズ vs 東京アパッチ http://goo.gl/fb/B3AB
Powered by twtr2src.
2010年02月15日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年02月15日13:00Comment(2)
2/13 高松ファイブアローズ vs 東京アパッチ
まだバンクーバーオリンピックの競技をリアルタイムで見てません。。。
上村選手、残念でしたね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週土曜日に高松ファイブアローズの試合を観戦してきました。
会場は、香川町にある高松市香川総合体育館。

やっぱりバスケの選手はデカイ!

ちなみに、こんな感じのチケットです。

結果の方は、105-89で今年初勝利となりました!!
感想としては、チームとしてバランス良くオフェンス・デイフェンス共に出来てき始めたんじゃないかと思いました。新加入のウィリアムスも活躍してましたしね。
09-10シーズンも後半戦に入ってますが、今後が大きく期待出来そうだなと思います!!
会場では、県へ支援要請をする嘆願書の署名活動だったりも行われていて、もっともっと地域に根づいたプロスポーツチームになってほしいと思います。
ではでは、このへんで〜。
上村選手、残念でしたね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週土曜日に高松ファイブアローズの試合を観戦してきました。
会場は、香川町にある高松市香川総合体育館。

やっぱりバスケの選手はデカイ!

ちなみに、こんな感じのチケットです。

結果の方は、105-89で今年初勝利となりました!!
感想としては、チームとしてバランス良くオフェンス・デイフェンス共に出来てき始めたんじゃないかと思いました。新加入のウィリアムスも活躍してましたしね。
09-10シーズンも後半戦に入ってますが、今後が大きく期待出来そうだなと思います!!
会場では、県へ支援要請をする嘆願書の署名活動だったりも行われていて、もっともっと地域に根づいたプロスポーツチームになってほしいと思います。
ではでは、このへんで〜。