Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2010年05月10日
Posted by 田村敬介 at ◆2010年05月10日18:44Comment(0)

高松ファイブアローズ 09-10 最終戦

今朝、出張のため朝早く準備をしていてシャワーを浴びていたら、途中からお湯が出なくなりました・・・。
お疲れ様です、田村です。



さてさて、今シーズン途中から積極的に参加していた高松ファイブアローズの応援ですが、5/8・9でシーズンを終了しました。

_0011169


最後は、京都ハンナリーズとの2連戦。


結果は
5/8:高松 86 - 76 京都
5/9:高松 75 - 89 京都


という感じでした。


5/8は久しぶり(2ヶ月半ぶり)の勝利!!
最終戦は、ジンクス通り勝利出来ずという感じです。


最終戦のあとに、ファン感謝祭があってこっそり参加してきました。


ニューマンHC
_0011171



岡田の後ろ姿
_0011172



ガーデナー・タケ・アントワン・庄司
_0011173



資金的にもかなり苦しいシーズンだったと思いますが、全選手頑張っていたんじゃないでしょうか。


シーズン途中からブースターとして参加していたので、最初の頃の事を実際目で見れていないのが残念ですが、是非とも来シーズンもこの場所へ戻ってきてもらいたいです!


_0011182



我が町のプロスポーツチームを、今後も応援します!!




ではでは、このへんで〜。  


2010年05月05日
Posted by 田村敬介 at ◆2010年05月05日20:23Comment(0)

5/5(火) 高松ファイブアローズ VS ライジング福岡

ゴールデンウイーク終わりましたねぇ。
お疲れ様です、田村です。

さてさて、2日連続で高松ファイブアローズの試合を観戦してきました。

05/05 ファイブアローズ


試合の結果は、93 - 103で敗戦となりました。


強司選手がガードでスタート。チームに動きを作ってくれたんじゃないかと思います。
序盤は、ボールが高松の選手のいるところに落ちてくれて、結果的にリバウンドが取れていたけど、途中からはそうもいかず。
徐々に福岡のペースに。

ガーデナー選手と高田選手がケガの為、出場出来なかったのでベンチワークはいつもよりも一層厳しかったと思いますが、運動量や集中力が足りていない印象は拭いきれ無いかなと思います。

マンツーにしても、1-3-1やるにしても、もっと運動量を増やしてハードワークしないと、やっぱり厳しいかなぁ。



回数券チケットを買ったので、週末の最終戦の観戦まで決定しました。(予定)
何とか、残り2試合のうちに1回は勝ってもらいたい!!



ちなみに、ツイッターでプチ実況中継をしたりしてみたけど、あんまり反応が無いのがちょっと寂しいな(涙



ファイブアローズファンの人で、ブログやツイッターしてる人は、あんまりいないのかなぁ。

Twitter:高松ファイブアローズ ハッシュタグ #bjtakamatsu

ではでは、このへんで〜。  


2010年05月04日
Posted by 田村敬介 at ◆2010年05月04日23:31Comment(0)

5/4(火) 高松ファイブアローズ VS ライジング福岡

5月なのに、もう夏?って言いたくなる位の暑さでしたね。
お疲れ様です、田村です。


さてさて、今日(5/4)高松市総合体育館で高松ファイブアローズ VS ライジング福岡の試合があったので観戦してきました。


結果の方は、71 - 100 で完敗でした。

1Q残り3分に到着したので、最初から見れなかったですが、ガーデナーがケガしたみたいでベンチに引っ込んでいたみたい。


それにしても、審判のジャッジが気にくわないのか、ファイブアローズの選手のミスだったり、気持ちの入っていないプレーが目立った気がする。

それに比べてライジング福岡の方は、全員真摯にプレーをしていたんじゃないかなと思いましたね。


今日が終わって、今シーズンは残り3試合。
ブースターは、もちろん勝ち試合を見たいんだけど、負けたとしても良い試合だったと思えるような試合が見たいはず!



今日は、最後の方に強司選手が出場して、3Pを連続で決めていたのが唯一の好材料といった所でしょうか。



今シーズン、あと3試合。ワクワクできる試合を期待します!


ではでは、このへんで〜。  


2010年04月17日
Posted by 田村敬介 at ◆2010年04月17日23:44Comment(2)

2010.04.17 滋賀レイクスターズ戦

カテゴリに「ファイブアローズ」を追加しました。
お疲れ様です、田村です。


_0011163


今日(4/17)滋賀レイクスターズ戦を観戦してきました。

バスケットボール素人ですが、感想を書いてみます。あくまでバスケットボール初心者の戯言ですよ。


正直、前半2Qまではリズムとしては良かったんじゃないかと思う。
いつもよりはリバウンドも取れてたし、パス回しもいい感じだった。
1-3-1ゾーンが、思いの外効果的だったと感じた。


第3Qに得点が伸びず、一気に苦しい展開に。
竹田の4つ目のファールも痛かったし、JPのスタミナ切れも厳しそうだった。
このQから、リバウンドは一気に取れなくなってた。

でも、高田が奮闘してたのは、良かったと思う。

1点ビハインドで第4Qに突入。

最後まで分からない展開だったけど、岡田の3本のフリースローで2本外したところでほぼ終戦だったのかなという印象でした。


最終的には「94-99」で負けました。残念。


今シーズンまだ試合は残ってるけど、いろいろな事があったシーズンで、その中でも良い方向性が見えた数少ない試合ではなかっただろうか。


そういえば、庄司がケガをしたみたいだったけど、大丈夫かなぁ。


とうとう、ファイブアローズグッズを買ってしまった(笑


ゲームシャツ!!

んで、試合後ガーデナーとアントワンにサインもらった〜。

_0011164



あと数試合しかないので、来シーズンにつながるゲームをしてもらいたいところです。


ではでは、このへんで〜。  


2010年03月01日
Posted by 田村敬介 at ◆2010年03月01日18:49Comment(0)

02/27 高松ファイブアローズ VS 富山グラウジーズ

TVで見たアイロンがけの方法を試したら、上手く行った部分とそうじゃない部分とに思いっきり分かれました。
お疲れ様です、田村です。


さてさて先週の土曜日、我が街のプロバスケットチームの高松ファイブアローズの試合を見に行ってきました。


02/07 ファイブアローズ


土曜日・日曜日と富山グラウジーズ2連戦でした。


今回は、ピカラさんの協賛試合ということで会場いっぱいにピカラの広告が貼って有りました(笑

02/07 ファイブアローズ



アップの模様〜。


02/07 ファイブアローズ



見に行った土曜日の試合は、65-87で負けてしまいました。




見に行っていない日曜日は、94-77で完勝したようでした!!



Twitterのハッシュタグを発見するまでは、適当につぶやいてました(笑


夜帰ってから、調べてみたけど、あまりつぶやかれていない様子・・・。

なので、宣伝!!!


高松ファイブアローズの公式?ハッシュタグ

#bjtakamatsu



ファーリーが一時帰国したり、ワキが退団になったりと、台所事情は厳しいですが、残りの09-10シーズン頑張ってほしい所です。



ちなみに、次回のホームゲームは3月末に丸亀の体育館であるみたいです。



こりゃ、行かないとな〜。




ではでは、このへんで〜。  


2010年02月15日
Posted by 田村敬介 at ◆2010年02月15日13:00Comment(2)

2/13 高松ファイブアローズ vs 東京アパッチ

まだバンクーバーオリンピックの競技をリアルタイムで見てません。。。
上村選手、残念でしたね。
お疲れ様です、田村です。


さてさて、先週土曜日に高松ファイブアローズの試合を観戦してきました。



会場は、香川町にある高松市香川総合体育館。

IMG_0357


やっぱりバスケの選手はデカイ!

IMG_0358


ちなみに、こんな感じのチケットです。

IMG_0360



結果の方は、105-89で今年初勝利となりました!!


感想としては、チームとしてバランス良くオフェンス・デイフェンス共に出来てき始めたんじゃないかと思いました。新加入のウィリアムスも活躍してましたしね。
09-10シーズンも後半戦に入ってますが、今後が大きく期待出来そうだなと思います!!


会場では、県へ支援要請をする嘆願書の署名活動だったりも行われていて、もっともっと地域に根づいたプロスポーツチームになってほしいと思います。


ではでは、このへんで〜。  


2009年12月07日
Posted by 田村敬介 at ◆2009年12月07日10:01Comment(2)

高松ファイブアローズ 12/5福岡戦

キーボードが冷たくて、上手くキーが押せません。
お疲れ様です、田村です。


さてさて、我が町のプロスポーツチームの一つ、高松ファイブアローズ。
12/5にライジング福岡との1戦を観戦してきました。

12/5 福岡戦

場所は、香川町立体育館でした。(今は名前が変わってるかもしれない)


試合前の練習

ファイブアローズ 試合前


何かレアっぽいのが入ってた

もらった応援グッズの中に、10名しか入っていないじゃんけん大会へのチケットが!!



1Q終了後にじゃんけん大会があったんですが、まわりは子供ばかりでちょっと申し訳ないなぁと思ってました。

まっ、華麗にじゃんけんは負けましたが。


コートレベルで少し試合が見られました。

コートビュー



試合の方は、89-80で土曜日は勝利しました。
日曜日は観戦に行ってませんが、どうやら負けた様子でした。


昨日、日曜日の結果を調べようとしてファイブアローズのWebサイトを見に行きましたが、何やらエラーが出てしまってるのが気になりますね。


さぁ、今日も一日がんばりましょう〜。


ではでは、このへんで。
  


2009年11月09日
Posted by 田村敬介 at ◆2009年11月09日16:12Comment(0)

高松ファイブアローズの試合を見てきました

何やら風邪(インフルエンザ)ウイルスが、会社にも到着した模様です。
お疲れ様です、田村です。


さてさて週末、高松ファイブアローズの試合を見に行ってきました。

高松ファイブアローズ


試合開始間際


数少ない香川の地元プロスポーツ球団ですね。


昨シーズンくらいまでは、なかなか成績も良かったみたいですが、今年はご存じの方もいらっしゃると思いますが、資金難でBJリーグへの参加自体も危うかった状態です。


何とか体制を整えて、参戦できたみたいですね。


金曜日・土曜日と、琉球ゴールデンキングス2連戦でした。
見に行ったのは、土曜日でした。



が、



残念ながら、2連敗(涙



まだ、外国人選手がチームに合流してから間もないという事を聞いて納得しましたが、まだチームが完成されてないなぁという印象でした。


我が町のプロチームのファイブアローズ。
何とか頑張ってもらいたいものです!


ではでは、このへんで。