Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2008年08月22日
Posted by 田村敬介 at ◆2008年08月22日11:37Comment(0)

Wii Fit 取り組んでます

少しずつ秋めいて来てますが、雨がなかなか降らず早明浦ダムが心配ですね。
お疲れ様です。田村です。

さてさて、早明浦ダムですが、ワタシは毎朝このページを見て貯水率を確認してしまいます。

「香川の水」

うー、残り14.3%かぁ。雨乞いしないといけないですね(汗


そんな中、ミソージ(三十路)も間近に迫って来て自分の体の事が若干心配になってきました。
なんだかんだ言っても、やはり体が資本。健全な体に健全な魂は宿るはずなので、元スポーツマン頑張る事にしました!

といっても、ジョギングやジムなんてのは自分にはちょっと厳しそう。
という事で、、、、






どーん、Wii Fit!!


まだ、初めて数日しかたってないですが、明確な数字が表示され記録される分、日頃の行動なんかも多少意識するようになったかもしれないですね。

仕事をするようになって、日頃の運動量は激減していて、ここ数年でそういう変化というのが、漬けとしてだいぶ体に感じるようになって来たような気もします。

所詮ゲームかもしれないですが、とりあえず毎日がんばるべー!

ではでは、この辺で。  


2008年08月20日
Posted by 田村敬介 at ◆2008年08月20日16:05Comment(2)

iPhone充電ケーブル/カバー&MacBook暑さ対策

今日は何やら暑さも一段落という感じでしょうか?でも早明浦ダムの貯水率は、20%切ってますね。。。
お疲れ様です。田村です。

さてさてiPhoneですが、充電するためには専用のUSBケーブルが必要なんです。
もちろん、iPhone買ったら付属品として付いてくるんですが、ワタシ無くしたと思い込んでおりました。。。

そのためお盆休み最終日に、AppleStoreでそのUSBケーブルを注文。
そして送料を無料にするために、ついでにiPhoneのカバーも一緒に注文しました。

まぁ、お盆明け会社に出てきてみると、デスクの下にUSBケーブルが落ちていて、見事に2本になってしまったわけですが。。。

買ってしまったものはしょうがないので、1本は会社、1本は自宅用にしてます。
USBはPCに繋いだり、通常のコンセントに繋ぐ用のアダプタを付けてコンセントから充電する事もできます。

iPhoneのカバーですが「BELKIN」のカバーにしてみました。スパイダーマンみたいな感じですね。
革製のカバーも考えたんですが、多少電話としても使うので、使いやすさを考えたらシリコンタイプの方がしっくりくるなぁと。




MacBookの下に引いているのは、「akasa」?というメーカーのPCクーラーです。
隣で使っているVaioほどではないですが、MacBookもなかなかの発熱量で、ちょっと心配になったので、買ってみました。

目に見えて順調というわけじゃないですけどね。

さっ、仕事頑張りましょう〜。  


2008年08月19日
Posted by 田村敬介 at ◆2008年08月19日11:30Comment(0)

ランチパックにハマってます

今年9月は残暑が厳しいらしいですね。早明浦ダムの貯水率も心配です。。。
お疲れ様です、田村です。

さてさて、お盆でしたね。
お盆は何をしていたかというと、いろいろ用事がありまして大分まで行ってました。

そこで発見したんですが、、、



初めて、こんな多くの種類のランチパックを一度に見ました!!!
ここ最近、ランチパックにハマってるワタシとしては興奮を抑える事で精一杯でございました(笑

ホントなら、せっかく携帯で写真を撮ったので携帯からブログを更新するべきなのかもしれないですが、まとめてPCから更新します〜。

人生で初めて、ぶどう狩りを体験しました。


安心院と書いて「あじむ」と読むんですが、そこにあるワイナリーにも行ってみました。


何年ぶりかという位、久しぶりにボーリングしました。


そして筋肉痛になりました。


甥っ子が、面白いTシャツを着てました(笑


まぁ、そんなこんななお盆でした。

見事にお盆明け、とても忙しく大変です(涙  


2008年08月09日
Posted by 田村敬介 at ◆2008年08月09日08:48Comment(0)

神宮花火大会が見えました

こっそり神宮花火大会が見えました〜。
  


2008年08月06日
Posted by 田村敬介 at ◆2008年08月06日20:27Comment(0)

気づいたら

ゾロ目だった〜。

だからといって、何という訳ではないですが。


  


2008年08月06日
Posted by 田村敬介 at ◆2008年08月06日12:35Comment(0)

Atok2008インストールしてみました

気づけば8月突入!!流石に暑さも全開ですね。お疲れ様です、田村です。


さてさて、タイトル通りなんですが「Atok」をインストールしてみました。


一応、2007の体験版を1ヶ月ほど使ってみて、大丈夫そうだなぁ〜と思って、思い切ってAtok2008の購入に踏み切りました。

今まではWinで、IME様様で文字入力に関して特に意識する事も無かったんですが(慣れていたというのもある)、Macを本格的に使うようになって「ことえり」が慣れていないせいもあって使いにくいなぁと思ってました。

WinでもAtokを使ってらっしゃる方は、何気に多いみたいですね。うちの会社のスタッフでもWinでAtokを使っているヒトいましたし。


そして、Atokの操作方法で気づいた事。。。

control + 4 で、顔文字になるんですね( ・_・;)

せっかく覚えたので、早速使ってみました(汗


会社のエアコンの効きがいまいちで、ちょっと辛いですが、夏バテしないように頑張りましょう〜!
ではでは、このへんで〜。