2010年07月08日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年07月08日18:10Comment(0)
グッバイ あしたさぬき!

(c) goiti2|写真素材 PIXTA
暑いですねぇ。まったく暑いですね。
お疲れ様です、田村です。
かれこれ2008年の2月から、こちらのあしたさぬきのブログを利用させてもらっていましたが、この度移設することにしました。
http://www.human-fly.net
移行するにあたって、理由はまぁちょこちょこあるんですが、書くことのモノでもないので、割愛します(笑
長い間ありがとうございました!
次の所でも、まったりブログは書きますので、よろしくお願いしますー。
2010年07月07日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年07月07日12:11Comment(0)
七夕ですね
暑い・蒸し暑い・雨降りの毎日ですねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、今日は7月7日。そう七夕ですね。
こんなイベント的な日には、もちろんグーグルのロゴが気になりますね。
どーん

こんな感じになってました。
さすがグーグルです。
七夕って、まぁ昔から彦星さんと織姫さんがーという話があって、天の川がーという一連の流れがあるという認識なんですが、実際の所詳しく知らないですよね。
そういう時は、Wikipediaですよ。
Wikipedia - 七夕
勉強になりますね。
そんな感傷に浸りながら、今日も仕事頑張ります〜!
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、今日は7月7日。そう七夕ですね。
こんなイベント的な日には、もちろんグーグルのロゴが気になりますね。
どーん

こんな感じになってました。
さすがグーグルです。
七夕って、まぁ昔から彦星さんと織姫さんがーという話があって、天の川がーという一連の流れがあるという認識なんですが、実際の所詳しく知らないですよね。
そういう時は、Wikipediaですよ。
Wikipedia - 七夕
勉強になりますね。
そんな感傷に浸りながら、今日も仕事頑張ります〜!
ではでは、このへんで〜。
2010年07月01日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年07月01日09:45Comment(0)
ヴァーチャル・ブブゼラ
早いもので、今年も半分終わっちゃいましたねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、日本代表のワールドカップは終わりましたが、ワールドカップ自体はまだ終わっていません!
強豪同士の戦いは、これからが本番と言っても過言ではないですね。
iPhoneにこんなアプリを仕込んでいたものの、正直1回しか使えてません・・・。

ヴァーチャル・ブブゼラというアプリです。
各国の国旗が選べて、あのブブゼラサウンドが出せます!
何とかワールドカップが終わるまでに、どこかで披露せねば!
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、日本代表のワールドカップは終わりましたが、ワールドカップ自体はまだ終わっていません!
強豪同士の戦いは、これからが本番と言っても過言ではないですね。
iPhoneにこんなアプリを仕込んでいたものの、正直1回しか使えてません・・・。

ヴァーチャル・ブブゼラというアプリです。
各国の国旗が選べて、あのブブゼラサウンドが出せます!
何とかワールドカップが終わるまでに、どこかで披露せねば!
ではでは、このへんで〜。
タグ :iPhone
2010年06月30日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月30日10:55Comment(0)
サッカー日本代表って中小企業の参考になる気がする

(c) Frog|写真素材 PIXTA
いやぁ、熱戦でしたね。そして惜しかった。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、サッカー日本代表の今回のワールドカップはベスト16という結果で終わりました。
1ヶ月前くらいの状態を考えたら、すごい結果だと思いますね。
Twitterでも応援をしていたんですが、試合終了後にこんな「つぶやき」がTLに流れていて、なるほどな!と思いました。
http://twitter.com/waka21/status/17352821667
FIFAランキング45位の日本。世界の強豪と戦うには、どうすればいいか。
まさに中小企業が生き残る術とリンクする部分が大きいと思います。
以下、完全に個人的見解ばかりです。
今回の日本代表の長所と短所
短所
・決定力/得点力不足
・フィジカル面の弱さ(世界的に見て)
ある意味、世界レベルで言うとキリがない
長所
・チームワーク(過去の日本代表の中でも1番良い?)
・献身的な動き/豊富な運動量
・プレースキックの正確さ
・戦術の浸透
・岡田監督の決断力
短所である決定力不足を補うために、強みである運動量とチームワークを活かした組織的守備をフルに活用して、失点を押さえてワンチャンスをモノにするという戦い方。
アジア予選などでは、なかなか見ることの出来ない戦い方ですが、さすがに世界の強豪と戦うにはこの戦術しかなかったかなぁと思います。もちろん今大会は、守り勝ちしているチームが多い大会だとも思います。
中小企業も同じように、いかに強みを活かして経営をしていくか。
そして監督(経営者)が決断し、選手(社員)に戦術(経営理念・方針・計画)を浸透・実行させることが出来るか。
もちろん監督(経営者)自信は、戦術(経営理念・方針・計画)を一番に理解し、ブレずに貫き責任を負う。
まだワールドカップは終わっていないけど、日本代表の試合を観て、1人のスポーツファンとしてだけではなく、1人の経営者としても、感動や勉強出来たなぁと思います。
一昨日くらいにTVでやってましたけど、岡田監督が心の師としている住職がいらっしゃって、そのお寺がどうやら我が香川県にあるみたい。
数ヵ月後、是非岡田監督には本を書いてもらいたいな。まぁ、出版会社は既に企画していたり触手を伸ばしていたりするとは思うけどね。
さぁ、どこの国が今大会優勝するんでしょうかねぇ。まったく読めないですね。
ではでは、このへんで〜。
2010年06月18日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月18日10:24Comment(0)
テレフォンカード
梅雨空で、ジメジメしますねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先日の出張の時に乗った新幹線で久しぶりにテレフォンカードの販売機を見たので激写。

今はもう、携帯電話があって当たり前になっているので、公衆電話すらなかなか見る機会が減っていますね。
昔は、テレフォンカードとか持ってましたが、今は完全に持ってないですねぇ。ちょっとレアなテレフォンカードとかもありましたよねぇ。
最近の若い子は、テレフォンカードとか知らない世代とかもいるのかな??
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先日の出張の時に乗った新幹線で久しぶりにテレフォンカードの販売機を見たので激写。

今はもう、携帯電話があって当たり前になっているので、公衆電話すらなかなか見る機会が減っていますね。
昔は、テレフォンカードとか持ってましたが、今は完全に持ってないですねぇ。ちょっとレアなテレフォンカードとかもありましたよねぇ。
最近の若い子は、テレフォンカードとか知らない世代とかもいるのかな??
ではでは、このへんで〜。
2010年06月17日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月17日12:15Comment(0)
XPERIA
今日は天気が良いですねぇ。でも明日くらいから梅雨空に戻るみたいですね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、iPhone4の予約も始まって、Twitterのタイムライン上も騒然としてましたね。
そんな中、社員さんのエクスペリアをちょいと見せてもらいました。

華麗に画面の中心に、ネギを持った人が居ますが、スルーしておきます。
悪くはないんだけど、自分の中でiPhoneを超えない感じ。
アンドロイドってすごく興味があるんですけどねぇ。
一時期、AUからGoogle Nexus Oneが出るんじゃないかという噂もあって、ワクワクしてたくらいですからねぇ。
あっ、ちなみにiPhone4 は買わないですよ。
ただ、iPadは欲しいです。
ふぅ、ではではこのへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、iPhone4の予約も始まって、Twitterのタイムライン上も騒然としてましたね。
そんな中、社員さんのエクスペリアをちょいと見せてもらいました。

華麗に画面の中心に、ネギを持った人が居ますが、スルーしておきます。
悪くはないんだけど、自分の中でiPhoneを超えない感じ。
アンドロイドってすごく興味があるんですけどねぇ。
一時期、AUからGoogle Nexus Oneが出るんじゃないかという噂もあって、ワクワクしてたくらいですからねぇ。
あっ、ちなみにiPhone4 は買わないですよ。
ただ、iPadは欲しいです。
ふぅ、ではではこのへんで〜。
2010年06月16日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月16日12:04Comment(0)
萌えキャンディー
梅雨入りしたなぁと思ったら、ピーカンですねぇ。。。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、月曜日〜火曜日と出張していて今日会社に出てきたら、こんなキャンディーを頂きました。

食べてみると、まぁ普通のキャンディーですけどね。
どういう経緯で手に入れたかは聞きませんでしたが、ちょっと気になりますね(笑
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、月曜日〜火曜日と出張していて今日会社に出てきたら、こんなキャンディーを頂きました。

食べてみると、まぁ普通のキャンディーですけどね。
どういう経緯で手に入れたかは聞きませんでしたが、ちょっと気になりますね(笑
ではでは、このへんで〜。
2010年06月15日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月15日10:13Comment(0)
ホタルまつり
本田ごーーーーーる!
お疲れ様です、田村です。
Wカップ 日本代表初戦勝ちましたねぇ。ヨカッタヨカッタ。
さてさて先週末ですが、塩江でホタルまつりがありました。
初めて行ってみました。
人がたくさん来ていて、びっくりしましたYO。

ホタルも見れたし、なかなか良かったです。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
Wカップ 日本代表初戦勝ちましたねぇ。ヨカッタヨカッタ。
さてさて先週末ですが、塩江でホタルまつりがありました。
初めて行ってみました。
人がたくさん来ていて、びっくりしましたYO。

ホタルも見れたし、なかなか良かったです。
ではでは、このへんで〜。
2010年06月09日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月09日13:35Comment(0)
デンタルフロス
まだ梅雨っぽくならないですねぇ。週末位から、天気は悪くなりそうですけどね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、長期に渡っての歯の治療中なワケですが、今まで使ったことがなかったものの興味があったアイテムを仕入れてみました。

いわゆるデンタルフロスっていうやつですね。
ようじとも呼ばれたりしますね。
主に歯間ブラシが入らないような狭い歯間に、スライドさせながら挿入し、歯間の食べかすや歯垢をからめとり除去するために使用します。
買ってから、まだ1度しか使ったことはありませんが、たまーに気が向いたら使ってみようと思います。
ちなみに、デンタルフロスを使う人の事を
「フロッサー(flosser)」
と呼ぶこともあるみたい。日本では一般的ではないみたいですけどw
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、長期に渡っての歯の治療中なワケですが、今まで使ったことがなかったものの興味があったアイテムを仕入れてみました。

いわゆるデンタルフロスっていうやつですね。
ようじとも呼ばれたりしますね。
主に歯間ブラシが入らないような狭い歯間に、スライドさせながら挿入し、歯間の食べかすや歯垢をからめとり除去するために使用します。
買ってから、まだ1度しか使ったことはありませんが、たまーに気が向いたら使ってみようと思います。
ちなみに、デンタルフロスを使う人の事を
「フロッサー(flosser)」
と呼ぶこともあるみたい。日本では一般的ではないみたいですけどw
ではでは、このへんで〜。
2010年06月05日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月05日13:45Comment(0)
梅雨入りはいつだろうか

(c) taka|写真素材 PIXTA
ホントいい天気ですねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、今年は冷夏なんて言われていますねぇ。
もう6月も5日になるんですが、気になる梅雨入りがどうなるか、すごく未定ですねぇ。
そんな中Yahooでこんな記事を見つけました。
Yahoo <梅雨入り>遅れて来週前半? 11日?
来週頭に、少し天気が崩れそうで、そこから梅雨入りかと思いきやそうでもなさそう。
例年になく、遅い梅雨入りになりそうですね。
とりあえず今のところは、早明浦ダムも100%をキープしてますが、また水不足の夏がやってくるんですかねぇ。
ジメジメした梅雨はいやだなぁ。
ではでは、このへんで〜。
2010年06月04日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月04日15:04Comment(0)
美人過ぎて解雇?

(c) にこまる|写真素材 PIXTA
今週1週間は、うどんを食べ過ぎています。。。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、Yahooを見ているとこんな記事がありました。
Yahoo 「解雇されたのは魅力的過ぎるから」、元社員が米シティ提訴
これって、ある意味凄い事だと思いますねぇ。
まぁ日本じゃ間違いなくありえないなー。
と、ふと思った記事でしたっと。
ではでは、このへんで〜。
2010年06月03日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月03日09:58Comment(0)
夜のプチ断食

(c) yellowrail|写真素材 PIXTA
だいぶ夏らしくなって来た感じがしますね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、Yahooの雑誌記事というページに、日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)からの記事が紹介されてました。
Yahoo 最近太った!という人に夜8時以降“プチ断食”のススメ
確かに現代人はドンドン夜型になっていってる気がしますね。
夜8時までに晩御飯を食べて終わる。
シンプルだけど、何気に難しいですね。
仕事上、生活リズムが不規則になりがちですが、こういう所から気をつけていかないといけないなぁと思います。
体が資本!
ではでは、このへんで〜。
2010年06月02日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年06月02日10:06Comment(0)
電子タバコ
気がつけば6月ですねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ココ数日は忙しさがピークに達していたのもあって、ブログ更新出来てませんでしたね。
忙しいときはネタもなかったりするので、大変です。
ってなわけで、久しぶりの更新です。
じゃじゃーん

電子タバコです。
3ヶ月前位から、歯の治療の為に歯医者さんに通院しているんですが、抜歯の治り具合なんかにも影響するからタバコ辞めた方がいいよと言うことで禁煙してました。
しかしながら、治療が落ち着いてきたりすると、ついつい貰いタバコなんかをしてしまってます。
貰いタバコするのを、コレに変えようかと思って買ってみました。
まーでも、さすがに美味しいモノではないですねぇ。
でも、気分的にはいいのかな?なんて思いますが。
味が3種類付いていて、タバコ味・洋モク味(海外製のタバコ味?)・メンソール味という感じです。
タバコは値上げも控えてますし、やめれるに越したことはないですね。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ココ数日は忙しさがピークに達していたのもあって、ブログ更新出来てませんでしたね。
忙しいときはネタもなかったりするので、大変です。
ってなわけで、久しぶりの更新です。
じゃじゃーん

電子タバコです。
3ヶ月前位から、歯の治療の為に歯医者さんに通院しているんですが、抜歯の治り具合なんかにも影響するからタバコ辞めた方がいいよと言うことで禁煙してました。
しかしながら、治療が落ち着いてきたりすると、ついつい貰いタバコなんかをしてしまってます。
貰いタバコするのを、コレに変えようかと思って買ってみました。
まーでも、さすがに美味しいモノではないですねぇ。
でも、気分的にはいいのかな?なんて思いますが。
味が3種類付いていて、タバコ味・洋モク味(海外製のタバコ味?)・メンソール味という感じです。
タバコは値上げも控えてますし、やめれるに越したことはないですね。
ではでは、このへんで〜。
2010年05月28日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月28日09:42Comment(0)
高松ファイブアローズ 存続決定
iPad欲しくなってきました・・・。
お疲れ様です、田村です。

前シーズン途中から結構積極的に応援していた高松ファイブアローズ。
シーズン終了後、急遽破産→チーム消滅という状態。
今回スポンサーになろうと決意してくれた企業の方々、全国のbjブースターの皆さん、香川県や高松市の協力、bjリーグの協力のおかげだと思います。
が、すべて問題が解決したわけじゃない。
10月の開幕までには、まだまだ問題は山積み。もちろんシーズンが始まっても、問題はあるでしょう。
地域密着型の球団をホントに目指さないと、同じことの繰り返しになりますもんね。
来シーズンは、ブースター会員になろうと思います!
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。

前シーズン途中から結構積極的に応援していた高松ファイブアローズ。
シーズン終了後、急遽破産→チーム消滅という状態。
今回スポンサーになろうと決意してくれた企業の方々、全国のbjブースターの皆さん、香川県や高松市の協力、bjリーグの協力のおかげだと思います。
が、すべて問題が解決したわけじゃない。
10月の開幕までには、まだまだ問題は山積み。もちろんシーズンが始まっても、問題はあるでしょう。
地域密着型の球団をホントに目指さないと、同じことの繰り返しになりますもんね。
来シーズンは、ブースター会員になろうと思います!
ではでは、このへんで〜。
タグ :高松ファイブアローズ
2010年05月27日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月27日09:38Comment(0)
SALVOR FAUNA PILLOW
ガムを食べる時は、リカルデントです。
お疲れ様です、田村です。
自宅にいるキリンさんとゾウさんです(笑

SALVOR(サルボア)というアパレルブランドのFauna(ファウナ)シリーズのクッションです。
オーガニックコットンを使っているので、赤ちゃんや肌の弱い方、妊婦さんにも安心みたいです。
我が家は、赤ちゃんがいるわけでも、妊婦さんが居るわけでもないですけどね(笑
ちなみに、Peeka-Booyah(ピーカブーヤ)さんで買いました。まだ数点は残っていたと思うので、気になる方は是非ともピーカブーヤさんでチェックしてみてください。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
自宅にいるキリンさんとゾウさんです(笑

SALVOR(サルボア)というアパレルブランドのFauna(ファウナ)シリーズのクッションです。
オーガニックコットンを使っているので、赤ちゃんや肌の弱い方、妊婦さんにも安心みたいです。
我が家は、赤ちゃんがいるわけでも、妊婦さんが居るわけでもないですけどね(笑
ちなみに、Peeka-Booyah(ピーカブーヤ)さんで買いました。まだ数点は残っていたと思うので、気になる方は是非ともピーカブーヤさんでチェックしてみてください。
ではでは、このへんで〜。
2010年05月22日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月22日14:34Comment(0)
2010年05月22日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月22日10:26Comment(0)
Googleロゴがパックマン!
清々しい土曜日ですね。気持ちイイです。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、今朝会社に出社後、いつも通りブラウザを立ち上げるとGoogleロゴがパックマンになってました。

しかも驚くことに、普通に遊べちゃうんです。
ただね、
音が出るので気をつけて下さい(笑
やっぱりGoogleスゲーなぁと思いますね。
個人的にどういう企画でパックマンやろうってなったか、経緯を知りたいです。
今日は午後から、同友会の定時総会に出席予定です。
午前中はサクサク仕事終わらせましょう。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、今朝会社に出社後、いつも通りブラウザを立ち上げるとGoogleロゴがパックマンになってました。

しかも驚くことに、普通に遊べちゃうんです。
ただね、
音が出るので気をつけて下さい(笑
やっぱりGoogleスゲーなぁと思いますね。
個人的にどういう企画でパックマンやろうってなったか、経緯を知りたいです。
今日は午後から、同友会の定時総会に出席予定です。
午前中はサクサク仕事終わらせましょう。
ではでは、このへんで〜。
タグ :Google
2010年05月21日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月21日10:09Comment(0)
パリッテ | グリコアイス
今日は夏のような暑さになるみたいですね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、暑くなってくると食べたくなるのがアイスですよね。
ここ2年くらい、ハマリにハマっているアイスのご紹介!

パリッテ | グリコアイス
(注意:音が出ます)
150円強くらいと金額的には若干高めなのですが、パリパリのチョコソースとバニラの相性が抜群です。
コーン部分が固くないのも、良い感じです!
是非、一度食べてみて下さい!
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、暑くなってくると食べたくなるのがアイスですよね。
ここ2年くらい、ハマリにハマっているアイスのご紹介!

パリッテ | グリコアイス
(注意:音が出ます)
150円強くらいと金額的には若干高めなのですが、パリパリのチョコソースとバニラの相性が抜群です。
コーン部分が固くないのも、良い感じです!
是非、一度食べてみて下さい!
ではでは、このへんで〜。
2010年05月20日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月20日11:40Comment(0)
観葉植物頂きました
雨があがって、蒸し暑いですねぇ。
お疲れ様です、田村です。
同友会の会員であり経営指針を創る会の助言者の方に頂きました。
見事に朝一番から歯医者へ行っていたので、お会いすることが出来ず、申し訳なかったですが・・・(涙

パソコンの前で仕事を長時間しているわけですが、やはりこういう植物があると違うなぁと思いました。
マイナスイオンが発生して、癒されているのでしょうか?(笑)
逆に、頂いた方の顔を思い出して、気合入れて仕事が出来るかもしれないです!!!(爆)
その経営指針を創る会ですが、昨日第2講の課題提出期限日だったので、何とかまとめて提出しました。
光明がほんの少し見えてきたような気がしますが、まだまだ固まっていないことも実感します。
「お客様やスタッフの声に真摯に耳を傾ける事」
やはりコレが一番の近道であり唯一の手段なんだろうと思います。
月末に、第2講があります。厳しいですが、また勉強をさせてもらいたいと思います。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
同友会の会員であり経営指針を創る会の助言者の方に頂きました。
見事に朝一番から歯医者へ行っていたので、お会いすることが出来ず、申し訳なかったですが・・・(涙

パソコンの前で仕事を長時間しているわけですが、やはりこういう植物があると違うなぁと思いました。
マイナスイオンが発生して、癒されているのでしょうか?(笑)
逆に、頂いた方の顔を思い出して、気合入れて仕事が出来るかもしれないです!!!(爆)
その経営指針を創る会ですが、昨日第2講の課題提出期限日だったので、何とかまとめて提出しました。
光明がほんの少し見えてきたような気がしますが、まだまだ固まっていないことも実感します。
「お客様やスタッフの声に真摯に耳を傾ける事」
やはりコレが一番の近道であり唯一の手段なんだろうと思います。
月末に、第2講があります。厳しいですが、また勉強をさせてもらいたいと思います。
ではでは、このへんで〜。
タグ :同友会
2010年05月18日
Posted by 田村敬介 at
◆2010年05月18日18:48Comment(0)
【高松ファイブアローズ】のチーム存続を求める署名
緊急連絡!!
お疲れ様です、田村です。
先日急遽、bjリーグ所属のチーム「高松ファイブアローズ」の運営会社である株式会社スポーツプロジェクト高松が倒産を発表しました。
そんな中、「高松ファイブアローズ」の存続を願って、各所で署名活動などが始まっています。
その一環として、インターネットでも署名活動が始まりました。
プロバスケットボールbjリーグ【高松ファイブアローズ】のチーム存続を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1541.html
是非とも、署名をお願い出来ればと思います!!
我が街のプロスポーツチームに愛の手を。
お疲れ様です、田村です。
先日急遽、bjリーグ所属のチーム「高松ファイブアローズ」の運営会社である株式会社スポーツプロジェクト高松が倒産を発表しました。
そんな中、「高松ファイブアローズ」の存続を願って、各所で署名活動などが始まっています。
その一環として、インターネットでも署名活動が始まりました。
プロバスケットボールbjリーグ【高松ファイブアローズ】のチーム存続を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1541.html
是非とも、署名をお願い出来ればと思います!!
我が街のプロスポーツチームに愛の手を。