2009年06月30日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月30日10:23Comment(1)
揖保の糸 黒ラベル
めっきり梅雨っぽくなってきましたね。といっても早明浦ダム@28.3%ですね。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、無類の麺好きなワタシですが、中でも「うどん」「そうめん」には目がありません。
そんな中、奥様のお母様からお中元を頂きました。
どーん!!

揖保の糸の黒ラベルでございます。
「そうめん」といえば、揖保の糸と島の光(香川県民だけ?)との対決という構図(やっぱり香川県民だけ?)ですね。
どちらも美味しいですが、揖保の糸の方が少し細いですね。
さっそく昨夜頂いたのですが、やはり美味しかったです!!111
お母様、ありがとうございました。
しばらくは、どうやら雨が続くっぽいので、少しでも水不足を解消出来ればと思います。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、無類の麺好きなワタシですが、中でも「うどん」「そうめん」には目がありません。
そんな中、奥様のお母様からお中元を頂きました。
どーん!!
揖保の糸の黒ラベルでございます。
「そうめん」といえば、揖保の糸と島の光(香川県民だけ?)との対決という構図(やっぱり香川県民だけ?)ですね。
どちらも美味しいですが、揖保の糸の方が少し細いですね。
さっそく昨夜頂いたのですが、やはり美味しかったです!!111
お母様、ありがとうございました。
しばらくは、どうやら雨が続くっぽいので、少しでも水不足を解消出来ればと思います。
ではでは、このへんで〜。
2009年06月26日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月26日11:57Comment(0)
2009年06月25日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月25日12:06Comment(0)
2009年06月24日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月24日23:44Comment(0)
2009年06月23日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月23日16:16Comment(0)
「Somory」始動!!
ジメジメしてて、かなりテンション落ちてます。。。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ここ数週間、友人の皆さんと暖めていた企画がありました。

「こんなのやってみよか〜?」的な勢いとノリ、そして情熱により(たぶん)、いよいよ
The earth journey of somory
http://www.somory.com
が始動することになりました。
詳しくはサイトを見て下さい(笑
無事に旅することを祈りながら、いろんな人との出会いに期待しています!!
ではでは、この辺で〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ここ数週間、友人の皆さんと暖めていた企画がありました。
「こんなのやってみよか〜?」的な勢いとノリ、そして情熱により(たぶん)、いよいよ
The earth journey of somory
http://www.somory.com
が始動することになりました。
詳しくはサイトを見て下さい(笑
無事に旅することを祈りながら、いろんな人との出会いに期待しています!!
ではでは、この辺で〜。
タグ :Somory
2009年06月20日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月20日12:22Comment(0)
2009年06月18日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月18日10:41Comment(6)
新しいVAIOが到着!!
健康診断の結果を受けて、缶コーヒーもブラックにするようにしました。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、会社に新しいVAIOが到着しました。
じゃーん

ちょっと久しぶりに、SonyStyleの箱を見た感じです。
さっそく開封作業です。
このVAIOを使うスタッフさんが、ごりごり開封していきます。

じゃーん、なかなかの過剰包装でした(笑
精密機械なので、このくらいしないといけないのかな。

そしてPC本体を一気に出す!!

じゃじゃーん。今回はVAIOのType Aという機種です。

VAIOの夏モデルは、ほぼすべての機種で64BitOSを展開していて、会社のプロジェクトでも64Bit化の流れがあるため今回導入という流れになりました。
大切に使ってもらって、良いものを生み出してもらえればと思います。
やっぱりデスクトップのリプレイスという位置付けのノートPCは、ホントにでかい!(笑
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、会社に新しいVAIOが到着しました。
じゃーん
ちょっと久しぶりに、SonyStyleの箱を見た感じです。
さっそく開封作業です。
このVAIOを使うスタッフさんが、ごりごり開封していきます。
じゃーん、なかなかの過剰包装でした(笑
精密機械なので、このくらいしないといけないのかな。
そしてPC本体を一気に出す!!
じゃじゃーん。今回はVAIOのType Aという機種です。
VAIOの夏モデルは、ほぼすべての機種で64BitOSを展開していて、会社のプロジェクトでも64Bit化の流れがあるため今回導入という流れになりました。
大切に使ってもらって、良いものを生み出してもらえればと思います。
やっぱりデスクトップのリプレイスという位置付けのノートPCは、ホントにでかい!(笑
ではでは、このへんで〜。
2009年06月16日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月16日16:56Comment(2)
[Mac]TabキーでSubmitなどにカーソルを移動する
梅雨というか、完全に夏模様ですね。
お疲れ様です、田村です。
さてさてデスクワークに没頭していると、マウスをいちいち持つのって面倒になったりしますよね。
どんどん入力しないといけない時とか、右手をキーボードからマウスに持ち帰るのって。
完全に覚え書きなんですが、Macの場合

ここを変えれば、カーソルがSubmitやSelectにも合います。
うんうん、完全に覚え書きレベルですな(笑
ではでは、この辺で〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさてデスクワークに没頭していると、マウスをいちいち持つのって面倒になったりしますよね。
どんどん入力しないといけない時とか、右手をキーボードからマウスに持ち帰るのって。
完全に覚え書きなんですが、Macの場合

ここを変えれば、カーソルがSubmitやSelectにも合います。
うんうん、完全に覚え書きレベルですな(笑
ではでは、この辺で〜。
2009年06月14日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月14日14:53Comment(0)
2009年06月14日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月14日11:46Comment(0)
今日登録したWebサービス
名探偵コナンが、土曜日に変わってた事を今日気づきました。。。
お疲れ様です、田村です。
ゆっくり起きて、遅い朝ご飯をまったり食べてました。
そしたら、友人からのメールを着信。
セカンドライフで名を馳せているメルティングドッツ浅枝くんから何やらWebサービスの招待メールが。
keireki.jpというサービスをリリースした模様でした。

もちろん、さくっと登録してみました。
完全に招待制みたいなので、ちょっと参加してみたいなぁという方は連絡頂ければ招待しますー。
またこの手のソーシャルサービスの先駆け的なサービスのFacebookも今さながら登録してみました。

色々刺激になりますね〜。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
ゆっくり起きて、遅い朝ご飯をまったり食べてました。
そしたら、友人からのメールを着信。
セカンドライフで名を馳せているメルティングドッツ浅枝くんから何やらWebサービスの招待メールが。
keireki.jpというサービスをリリースした模様でした。

もちろん、さくっと登録してみました。
完全に招待制みたいなので、ちょっと参加してみたいなぁという方は連絡頂ければ招待しますー。
またこの手のソーシャルサービスの先駆け的なサービスのFacebookも今さながら登録してみました。

色々刺激になりますね〜。
ではでは、このへんで〜。
2009年06月13日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月13日00:40Comment(0)
2009年06月11日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月11日10:49Comment(0)
2009年06月11日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月11日10:42Comment(0)
2009年06月11日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月11日10:26Comment(0)
今年も気になる貯水率
梅雨入りしましたねぇ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、香川に住んでいると毎年の事ながら気になること。
早明浦ダムの貯水率!!
今年はどうやら梅雨の期間が短いという予報が出ている中、すでに貯水率がががががという風の噂を聞きつけて、いつものリアルタイムダム諸量一覧表をチェックしてみました。
見事に、50%ほどしかありませんでした。
さすが香川県です・・・。
雨が降るとちょっと気分的にはしょんぼりしますが、水不足には勝てません。
なんとか雨乞いするしかないですね。
ニュースなんかを見てると、香川よりも今現在は松山の方がより深刻な状態になってるようですね。
他人事の様に思うことができないですね。
ではでは、この辺で。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、香川に住んでいると毎年の事ながら気になること。
早明浦ダムの貯水率!!
今年はどうやら梅雨の期間が短いという予報が出ている中、すでに貯水率がががががという風の噂を聞きつけて、いつものリアルタイムダム諸量一覧表をチェックしてみました。
見事に、50%ほどしかありませんでした。
さすが香川県です・・・。
雨が降るとちょっと気分的にはしょんぼりしますが、水不足には勝てません。
なんとか雨乞いするしかないですね。
ニュースなんかを見てると、香川よりも今現在は松山の方がより深刻な状態になってるようですね。
他人事の様に思うことができないですね。
ではでは、この辺で。
2009年06月08日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月08日20:47Comment(0)
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座
連投上等です!お疲れ様です、田村です。
社長をいう肩書きを持ち始めて何とか4年目を迎えますが、正直「社長はどうあるべきだ」「社長は何をしないといけないか」という事に対して常に疑問を持っています。
世の中に存在する会社という組織がそれぞれ違うように、そこの代表者や社長もそれぞれ違うのではないかと思ってます。
もちろん、違うところ・人間関係を持ちながらもやはり共通点というのがあるんじゃないかなぁと本を読んで思わされました。
冗談半分で、取締役に「読んでみたら〜」と言われて買ってみた本ですが、何かしら吸収できたんじゃないかと思いました(笑
まぁでも、毎日が勉強です!
こんな勉強だったら、毎日でも大丈夫ですよ!(笑
ではでは、この辺で〜。
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座 (ディスカヴァー携書) | |
![]() | 小宮 一慶 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-03-15 売り上げランキング : 1130 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
社長をいう肩書きを持ち始めて何とか4年目を迎えますが、正直「社長はどうあるべきだ」「社長は何をしないといけないか」という事に対して常に疑問を持っています。
世の中に存在する会社という組織がそれぞれ違うように、そこの代表者や社長もそれぞれ違うのではないかと思ってます。
もちろん、違うところ・人間関係を持ちながらもやはり共通点というのがあるんじゃないかなぁと本を読んで思わされました。
冗談半分で、取締役に「読んでみたら〜」と言われて買ってみた本ですが、何かしら吸収できたんじゃないかと思いました(笑
まぁでも、毎日が勉強です!
こんな勉強だったら、毎日でも大丈夫ですよ!(笑
ではでは、この辺で〜。
2009年06月08日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月08日20:39Comment(0)
kkmくん結婚おめでとう〜!
いやぁ、かなりブログサボり気味です・・・。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週末は大阪〜東京とかなりヘビーが出張でした。
いろいろお仕事でバタバタしていた中、在京中の後輩のkkmクンが結婚しました!!
今回は結婚パーティーという形で、近しい人を呼んでのパーティーとなりました。

9月末〜10月頭にかけて、家族がもう一人増えるという更に嬉しい状況でもあります!!!!1111
kkmクン、ホントにおめでとう!
ワタシが知ってる当時のkkmクンから、どんどん大人な、そしてビジネスマンな男性へと変貌を遂げてますね。
パーティー中に流れた、義姉が作成したFlashもなかなか面白く出来てました(笑
ただ、取引先の役員様のビンゴカード。。。。
3つしか開かないって、どういう事ですか(爆
ちゃんとブログ更新していきますよ〜。
ではでは、この辺で〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週末は大阪〜東京とかなりヘビーが出張でした。
いろいろお仕事でバタバタしていた中、在京中の後輩のkkmクンが結婚しました!!
今回は結婚パーティーという形で、近しい人を呼んでのパーティーとなりました。

9月末〜10月頭にかけて、家族がもう一人増えるという更に嬉しい状況でもあります!!!!1111
kkmクン、ホントにおめでとう!
ワタシが知ってる当時のkkmクンから、どんどん大人な、そしてビジネスマンな男性へと変貌を遂げてますね。
パーティー中に流れた、義姉が作成したFlashもなかなか面白く出来てました(笑
ただ、取引先の役員様のビンゴカード。。。。
3つしか開かないって、どういう事ですか(爆
ちゃんとブログ更新していきますよ〜。
ではでは、この辺で〜。
タグ :結婚パーティー
2009年06月05日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月05日22:16Comment(0)
大阪から東京へ
新幹線で大阪から東京へ向かってる最中です。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、大阪出張が終了しました。
取引先の大阪支店にお邪魔してきました。
コチラの大阪支店のみなさん、すごく真剣にお仕事に取り組まれていて、ワタシも頑張らないといけないなと実感させられました。
本社と離れているものの、熱い集団という印象を常に持ってます。
こういう組織は強いですね。
ここ1,2年位までは、大阪に仕事・遊びで行く事は無かったので全然地理が分かりません(笑
「筋」や「通り」で一方通行なんですよね。
これはこれで、慣れたらすごく分かりやすいんだろうなぁと思いましたね。
ただ、東京の様に地下鉄が地下鉄メトロ的になってないので、PASMOみたいに一枚ですべての地下鉄を網羅できないのがちょっと不便かなと思いました。
さぁ、これから東京です!
明日の昼から、納品作業がんばります!!
ではでは、この辺で〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、大阪出張が終了しました。
取引先の大阪支店にお邪魔してきました。
コチラの大阪支店のみなさん、すごく真剣にお仕事に取り組まれていて、ワタシも頑張らないといけないなと実感させられました。
本社と離れているものの、熱い集団という印象を常に持ってます。
こういう組織は強いですね。
ここ1,2年位までは、大阪に仕事・遊びで行く事は無かったので全然地理が分かりません(笑
「筋」や「通り」で一方通行なんですよね。
これはこれで、慣れたらすごく分かりやすいんだろうなぁと思いましたね。
ただ、東京の様に地下鉄が地下鉄メトロ的になってないので、PASMOみたいに一枚ですべての地下鉄を網羅できないのがちょっと不便かなと思いました。
さぁ、これから東京です!
明日の昼から、納品作業がんばります!!
ではでは、この辺で〜。
タグ :出張
2009年06月04日
Posted by 田村敬介 at
◆2009年06月04日13:54Comment(0)
大阪出張
健康診断の結果に、少し涙目なワタシがいます。。。
お疲れ様です、田村です。
さてさて今日から、大阪出張でございます。
謝り侍してきます。
そして、明日からは東京に出張です。
納品侍してきます。
なぜか妙に目が疲れてます。
眠たいだけか(笑
ではではっ。
お疲れ様です、田村です。
さてさて今日から、大阪出張でございます。
謝り侍してきます。
そして、明日からは東京に出張です。
納品侍してきます。
なぜか妙に目が疲れてます。
眠たいだけか(笑
ではではっ。