2009年01月20日
Posted by 田村敬介 at 2009年01月20日21:44Comment(2)

VGP-BPS5A

一日中出突っ張りで、若干クタクタです。
お疲れ様です、田村です。


さてさて、久しぶりのWindowsネタ。

「Windows 7」ベータ版が公開されましたね。
新しモノ好きなワタシとしては試したい所ではあるんですが、そんな冒険者になるPCが無くて残念な所です。実兄が試してるという情報を小耳に挟んだので、是非レビューしてもらいたいですね。


さてさて、巷ではUMPC(ウルトラモバイルPC)で持ちっきりですね。
ちょっと欲しいなぁと思ったんですが、しっかり使わないと散財してしまいますので自重しておりました。

そんな中、出張や荷物は減らしたいけど、PCは必要という状況あると思います。
そのためのUMPCだと思いますが、こっそりVAIO TX93という小さめのノートPCがあったのでこれを使うことにしました。

UMPCの様に、CPUにATOMを使ってるわけじゃなく「CoreSolo」という微妙な位置づけのこのPC。
案の定Sonyタイマーが発動して、バッテリーが充電出来ない状況になってました。

ってことで、バッテリー買いましたっ。
型番は

VGP-BPS5A


SONY リチャージャブルバッテリーパック (S) VGP-BPS5A
SONY リチャージャブルバッテリーパック (S) VGP-BPS5A
ソニー 2006-06-24
売り上げランキング : 6205


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


本当はMacBookAirが欲しくて欲しくて堪らないというのは内緒です。
SSD搭載のPC使ってみたいなぁ〜という独り言。


ではでは、この辺で。


同じカテゴリー(世間話)の記事画像
七夕ですね
Googleロゴがパックマン!
【Gmail】がドラッグ&ドロップ対応した
【gmail】ラベルのネスト
ハンス クリスチャン アンデルセン生誕205周年
Twitter ついったー
同じカテゴリー(世間話)の記事
 グッバイ あしたさぬき! (2010-07-08 18:10)
 七夕ですね (2010-07-07 12:11)
 ヴァーチャル・ブブゼラ (2010-07-01 09:45)
 サッカー日本代表って中小企業の参考になる気がする (2010-06-30 10:55)
 テレフォンカード (2010-06-18 10:24)
 XPERIA (2010-06-17 12:15)

この記事へのコメント
現在SSDのRAID0という爆速仕様のノートPCを使ってますが
やっぱり早いですね。
ただSSDには寿命というか書き込み回数制限があるので
長年使う事は正直難しいかもしれませんが・・・。
取り急ぎお勧めはお勧めです。
Posted by 取締役 at 2009年01月21日 13:52
> 取締役どの

寿命のことを考えると辛いところではあるね。
ハード的な耐久性があるような、無いような感じ(笑

まぁ、最近はSSDの取り替えもあっさり出来るみたいだし、ありなのかもしれないけどね〜。
Posted by 田村敬介田村敬介 at 2009年01月21日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VGP-BPS5A
    コメント(2)