2009年07月24日
Posted by 田村敬介 at
2009年07月24日20:48Comment(0)
MacBook Air用 Mini DisplayPort
やっぱり咳が出始めてます。朝起きると喉が痛いなぁと思ったります。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ノートPC大好きなワタシ。
ノートPCと言え、デュアルモニタで使いたい人なので、外部出力は非常に重要です。
VAIOシリーズには、付いているモノが多いのであまり気にする事はなかったんです。
現在のメインPCのMacBook Proにもデフォルトで付いてます。
以前のメインPCのMacBook(Intel CPUの白いやつ)には専用のアダプタを買いました。
で、現在の持ち運び用PCであるMacBook Airも専用アダプタが必要だったのですが、しばらくはスルーしてました。
まぁ、持ち運びPCなのでデュアルモニタにする必要もないかなと。
資料作りなどなどで、根を詰めるときに必要かなぁと思ってポチっとしてみました。

ええぇ、まだ根詰めて資料など作ってないので、使ってませんが・・・。
いずれ使う事になる事を夢見て、鞄の中に忍ばせておきます。
ではでは、このへんで。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、ノートPC大好きなワタシ。
ノートPCと言え、デュアルモニタで使いたい人なので、外部出力は非常に重要です。
VAIOシリーズには、付いているモノが多いのであまり気にする事はなかったんです。
現在のメインPCのMacBook Proにもデフォルトで付いてます。
以前のメインPCのMacBook(Intel CPUの白いやつ)には専用のアダプタを買いました。
で、現在の持ち運び用PCであるMacBook Airも専用アダプタが必要だったのですが、しばらくはスルーしてました。
まぁ、持ち運びPCなのでデュアルモニタにする必要もないかなと。
資料作りなどなどで、根を詰めるときに必要かなぁと思ってポチっとしてみました。
ええぇ、まだ根詰めて資料など作ってないので、使ってませんが・・・。
いずれ使う事になる事を夢見て、鞄の中に忍ばせておきます。
ではでは、このへんで。