2009年12月09日
Posted by 田村敬介 at
2009年12月09日17:28Comment(0)
Google 日本語入力 for Mac(ベータ版)
ご飯を食べていると、時折口の中を噛んでしまいます。。。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、Googleから日本語変換ソフトがリリースされましたね。
てっきり、Windows版しか出ていないのかと思いましたが、Mac版やLinux版も出ていたのでMacにインストールしてみました。
まずは、ここからダウンロード。
https://www.google.com/intl/ja/ime/index-mac.html
適当に進めていきます。

インストールが完了すると、まぁ普通にこんな感じで表示されます。

使ってみての感想としては、ベータ版なんですが、普通に使えていて特に不自由がない状態ですね。
使い勝手の良い変換なんかもあったりして、なかなか良いかなぁと思います。
今、Atok For Macをインストールして使ってるんですが、しばらくこっちにしておこうと思います。
もしよっぽど使い勝手が悪くなければ、もうAtokは買わなくなるのかぁなんて思ったりしてます(笑
変換に関しては、やはり検索エンジンのノウハウがあるだけあって、検索エンジンに入力されるような文字をフォローしてますよね。
最近の言葉なんかも、普通に変換してくれて、よくよく考えるとちょっとビックリしちゃいますね。
そういう意味では、Googleにしか出来ない事をやってるソフトなのかもしれないですね。
ますますGoogleから離れられなくなった気がします(笑
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、Googleから日本語変換ソフトがリリースされましたね。
てっきり、Windows版しか出ていないのかと思いましたが、Mac版やLinux版も出ていたのでMacにインストールしてみました。
まずは、ここからダウンロード。
https://www.google.com/intl/ja/ime/index-mac.html
適当に進めていきます。

インストールが完了すると、まぁ普通にこんな感じで表示されます。

使ってみての感想としては、ベータ版なんですが、普通に使えていて特に不自由がない状態ですね。
使い勝手の良い変換なんかもあったりして、なかなか良いかなぁと思います。
今、Atok For Macをインストールして使ってるんですが、しばらくこっちにしておこうと思います。
もしよっぽど使い勝手が悪くなければ、もうAtokは買わなくなるのかぁなんて思ったりしてます(笑
変換に関しては、やはり検索エンジンのノウハウがあるだけあって、検索エンジンに入力されるような文字をフォローしてますよね。
最近の言葉なんかも、普通に変換してくれて、よくよく考えるとちょっとビックリしちゃいますね。
そういう意味では、Googleにしか出来ない事をやってるソフトなのかもしれないですね。
ますますGoogleから離れられなくなった気がします(笑
ではでは、このへんで〜。