2008年10月30日
Posted by 田村敬介 at
2008年10月30日10:29Comment(0)
超自分的ガジェット(物理的に)使用方法メモ
ちゃんと朝型の体質にシフトしていきたいと思っています。。。思っています・・・。
お疲れ様です、田村です。
かなりメモ代わりにガジェット使用方法でも書いてみます。
PC
・MacBookPro・・・メインPC、基本的に持ち運んでいる
・MacBook・・・お蔵行きしつつフォーマットして何かのテスト機に or デスクトップ代わり?
・VAIO・・・会議テーブルに外部モニタを接続して使用
携帯
・AU Cyber-Shot携帯W61S・・・メイン携帯、ちょっとした写真の撮影も可能
・iPhone・・・ソフトバンクユーザーの為の携帯電話(奥様含む)、超コンパクトPC的な要素も
ノート
・RHODIA・・・カバー付き、打ち合わせ&メモ的に使用
・リングノート・・・打ち合わせ&メモ的に使用
ざっとこんなモノですかね。
仕事的に考えてみると
・スケジュール管理:基本iCal。Googleカレンダーと同期を取ってどこからでも閲覧可能に。iPhoneでも閲覧可能(iCalとの同期もあり)
・タスク管理:OmniPlanを利用。XMLで書き出して、WindowsユーザーのMS Projectとも連動
・議事録:Googleノートブック/Googleドキュメント セキュリティ的な事も考えつつ利用
・メール:Gmail経由でIMAPで受信。
悩み所
・手帳っているかな?(笑)
・打ち合わせやメモで使うノートをもっと使いやすく、後から参照できるような感じにしたい。
もっと効率の良い風にガジェット達を使いこなし方がないかと日々葛藤しております。
かゆい所に手が届くWebサービスなんかも、探したいですね。
まっ、そういうのを自社で作れるのが一番最高なんですけどね〜。
そういえばマウスは、個人的に握りがいのあるマウスが好きなんですが、めっきりLogicoolを使い続けてます。
で、先日マウスを買い換えました。まっ、またLogicoolですけどね(爆)

あ、あとPCが変わって大きくなったと言う事でカバンも変えてみました。

ビジネスっぽくないですが、まぁそれが自分っぽいということで。
何か良い案など提供してもいいよ〜って方は是非教えて下さい〜。
ではでは、この辺で。
追記:ちゃんとブログ更新しよ(笑
お疲れ様です、田村です。
かなりメモ代わりにガジェット使用方法でも書いてみます。
PC
・MacBookPro・・・メインPC、基本的に持ち運んでいる
・MacBook・・・お蔵行きしつつフォーマットして何かのテスト機に or デスクトップ代わり?
・VAIO・・・会議テーブルに外部モニタを接続して使用
携帯
・AU Cyber-Shot携帯W61S・・・メイン携帯、ちょっとした写真の撮影も可能
・iPhone・・・ソフトバンクユーザーの為の携帯電話(奥様含む)、超コンパクトPC的な要素も
ノート
・RHODIA・・・カバー付き、打ち合わせ&メモ的に使用
・リングノート・・・打ち合わせ&メモ的に使用
ざっとこんなモノですかね。
仕事的に考えてみると
・スケジュール管理:基本iCal。Googleカレンダーと同期を取ってどこからでも閲覧可能に。iPhoneでも閲覧可能(iCalとの同期もあり)
・タスク管理:OmniPlanを利用。XMLで書き出して、WindowsユーザーのMS Projectとも連動
・議事録:Googleノートブック/Googleドキュメント セキュリティ的な事も考えつつ利用
・メール:Gmail経由でIMAPで受信。
悩み所
・手帳っているかな?(笑)
・打ち合わせやメモで使うノートをもっと使いやすく、後から参照できるような感じにしたい。
もっと効率の良い風にガジェット達を使いこなし方がないかと日々葛藤しております。
かゆい所に手が届くWebサービスなんかも、探したいですね。
まっ、そういうのを自社で作れるのが一番最高なんですけどね〜。
そういえばマウスは、個人的に握りがいのあるマウスが好きなんですが、めっきりLogicoolを使い続けてます。
で、先日マウスを買い換えました。まっ、またLogicoolですけどね(爆)

あ、あとPCが変わって大きくなったと言う事でカバンも変えてみました。

ビジネスっぽくないですが、まぁそれが自分っぽいということで。
何か良い案など提供してもいいよ〜って方は是非教えて下さい〜。
ではでは、この辺で。
追記:ちゃんとブログ更新しよ(笑