2009年01月13日
Posted by 田村敬介 at
2009年01月13日21:42Comment(0)
今更手帳に悩む
冬本番ですね。非常に寒くて、こんな日は熱燗でも・・・・いやいやいやいや。
お疲れ様です、田村です。
ホントに一気に寒さが本番になりましたねぇ。
ユニクロのヒートテックを、毎日着れる様にもう数枚買おうかと思ってしまうくらいですね。
さてさて、もう2009年も始まってかれこれ13日経過しているわけですが、スケジュール管理などなどをする手帳をどうしようかと今更悩んでます。
デジタル大好きなワタシなので、スケジュールそのものはオンラインで管理しています。
「GoogleApps コーポレートエディション」の「Google カレンダー」で、仕事もプライベートもすべてのスケジュールを管理して、PCさえあればどこからでも閲覧できるようにして、iPhoneからでも閲覧できるようにしてます。
がっ
オフラインな状況だったり、なんとなくアナログな自分がいたりの時は、やはり手帳が必要かなぁと思います。
今年に入って実践し始めたGTDもありますし、いつも持って動ける手帳を13日過ぎましたが買おうと思います。
ちなみに去年は、「クオバディス」の手帳を使っていましたが、所々まったく書いていない所もあって撃沈してます。
ほぼ日手帳も、ネットでは売り切れてるみたいですしね。もしかしたら高松のロフトではまだ置いてたりしないでしょうかねぇ。
とりあえずロフト覗いてみて無い様なら、文具生活行ってみますかね。。。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
ホントに一気に寒さが本番になりましたねぇ。
ユニクロのヒートテックを、毎日着れる様にもう数枚買おうかと思ってしまうくらいですね。
さてさて、もう2009年も始まってかれこれ13日経過しているわけですが、スケジュール管理などなどをする手帳をどうしようかと今更悩んでます。
デジタル大好きなワタシなので、スケジュールそのものはオンラインで管理しています。
「GoogleApps コーポレートエディション」の「Google カレンダー」で、仕事もプライベートもすべてのスケジュールを管理して、PCさえあればどこからでも閲覧できるようにして、iPhoneからでも閲覧できるようにしてます。
がっ
オフラインな状況だったり、なんとなくアナログな自分がいたりの時は、やはり手帳が必要かなぁと思います。
今年に入って実践し始めたGTDもありますし、いつも持って動ける手帳を13日過ぎましたが買おうと思います。
ちなみに去年は、「クオバディス」の手帳を使っていましたが、所々まったく書いていない所もあって撃沈してます。
ほぼ日手帳も、ネットでは売り切れてるみたいですしね。もしかしたら高松のロフトではまだ置いてたりしないでしょうかねぇ。
とりあえずロフト覗いてみて無い様なら、文具生活行ってみますかね。。。
ではでは、このへんで〜。