2009年09月09日
Posted by 田村敬介 at
2009年09月09日10:43Comment(0)
[同友会]経営基礎講座オリエンテーション
Flickerを有料版にUpgradeするかどうか悩んでいます。
お疲れ様です、田村です。
昨日、入会している中小企業同友会の「経営基礎講座」のオリエンテーションがありました。
「経営基礎講座」の内容としては、全5講で
・当然知っておくべき知識を身につける
・学ぶ事で自社変革をリードする経営者になる
などなど、経営に必要な事であったり今後必要なモノを学ぼうという感じです。
まだまだ経営者4年生のワタシとしては、まだまだ勉強不足な所ばかりで、こういう学びの場にどんどん参加しないといけないなぁと思いましたね。
決算書など読み方が分からない訳じゃないですが、決算書から何を読み取るのか、決算書を元に次の展開をどう考えるのか、そういった目線で見ないと本来はいけないなと非常に痛感しましたね。
第1講は、10月。とりあえず課題(宿題)があるので、それまでにやらないといけないですね(笑
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
昨日、入会している中小企業同友会の「経営基礎講座」のオリエンテーションがありました。
「経営基礎講座」の内容としては、全5講で
・当然知っておくべき知識を身につける
・学ぶ事で自社変革をリードする経営者になる
などなど、経営に必要な事であったり今後必要なモノを学ぼうという感じです。
まだまだ経営者4年生のワタシとしては、まだまだ勉強不足な所ばかりで、こういう学びの場にどんどん参加しないといけないなぁと思いましたね。
決算書など読み方が分からない訳じゃないですが、決算書から何を読み取るのか、決算書を元に次の展開をどう考えるのか、そういった目線で見ないと本来はいけないなと非常に痛感しましたね。
第1講は、10月。とりあえず課題(宿題)があるので、それまでにやらないといけないですね(笑
ではでは、このへんで〜。