2009年04月30日
Posted by 田村敬介 at
2009年04月30日11:08Comment(0)
写真共有サービス FlickrとPicasa
昼間かなり暑い位なのに、今朝は凍えるような寒さでしたね・・・。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、写真共有サービスと呼ばれるWebサービスがいくつかありますよね。
どれをメインで使っていくか(もしくは使い分けるか)を考えてみました。
・Flickr
・Picasa
・@いろいろ
まぁ、FlickrとPicasaでどちらを使うかを考えた訳ですよ。
どちらも公開・プライベート公開の機能は付いてるんですが
印象的に、
Flickrは、公開を前提としている
Picasaは、プライベート公開を前提としている
という印象を受けています。
Flickrは、コミュニケーション機能が充実しているのでそう言う部分ではメリットがあるかもしれないですね。
ただ、日本語ががが。
うーむ、個人的に使うにはPicasaかな。他の業務周りもGoogleにのっかってるので、これも乗っかっちゃおう。
チラシの裏でした。ではでは、この辺で〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、写真共有サービスと呼ばれるWebサービスがいくつかありますよね。
どれをメインで使っていくか(もしくは使い分けるか)を考えてみました。
・Flickr
・Picasa
・@いろいろ
まぁ、FlickrとPicasaでどちらを使うかを考えた訳ですよ。
どちらも公開・プライベート公開の機能は付いてるんですが
印象的に、
Flickrは、公開を前提としている
Picasaは、プライベート公開を前提としている
という印象を受けています。
Flickrは、コミュニケーション機能が充実しているのでそう言う部分ではメリットがあるかもしれないですね。
ただ、日本語ががが。
うーむ、個人的に使うにはPicasaかな。他の業務周りもGoogleにのっかってるので、これも乗っかっちゃおう。
チラシの裏でした。ではでは、この辺で〜。