2010年02月22日
Posted by 田村敬介 at
2010年02月22日08:31Comment(0)
CSS Nite in TAKAMATSU
始発のマリンライナーに乗って移動中です。ちなみに、4:36発です・・・。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週末土曜日に「CSS Nite in TAKAMATSU」というイベントに参加してきました。
「CSS Nite」というのは、「Web制作者にとって有益であろうトピック」を広く取り上げているセミナーイベントです。

今回のテーマは「国産CMS特集」ということで、「Soy CMS」「a-blog cms」「Bingo CMS」の3つのCMSを開発している企業様がスピーカーでした。
Twitterでも、[#cssnitetkmt2]というハッシュタグがつけられてつぶやかれていたので(自分もつぶやきましたが)、検索してみてもいいかもしれないですね。
Twitter - #cssnitetkmt2
3社3様の内容の発表で、どれも聴きごたえのある内容でした。
いい刺激ももらえましたし、こういうイベントがあれば、どんどん参加して行きたいなぁと思いました。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、先週末土曜日に「CSS Nite in TAKAMATSU」というイベントに参加してきました。
「CSS Nite」というのは、「Web制作者にとって有益であろうトピック」を広く取り上げているセミナーイベントです。

今回のテーマは「国産CMS特集」ということで、「Soy CMS」「a-blog cms」「Bingo CMS」の3つのCMSを開発している企業様がスピーカーでした。
Twitterでも、[#cssnitetkmt2]というハッシュタグがつけられてつぶやかれていたので(自分もつぶやきましたが)、検索してみてもいいかもしれないですね。
Twitter - #cssnitetkmt2
3社3様の内容の発表で、どれも聴きごたえのある内容でした。
いい刺激ももらえましたし、こういうイベントがあれば、どんどん参加して行きたいなぁと思いました。
ではでは、このへんで〜。
この記事へのトラックバック
2010年2月20日(土)、サンポートホール高松54会議室(サンポート高松 シ...
CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.2 powered by KDDIウェブコミュニケーションズが終了しました【CSS Nite公式サイト】at 2010年02月22日 15:05