2010年01月05日
Posted by 田村敬介 at
2010年01月05日11:33Comment(2)
[Books]「結果を出す人」はノートに何を書いているのか
ちょっと手がカサカサしてます。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、書籍レビュー(というほどでもない)です。
2010年1発目はコチラ。
多少、タイトルに惹かれて買ったという部分もありますけどね。
デジタルな世界にいると、どうしてもデジタルツールバンザイという風潮があるんですが、アナログツールというのは絶対に欠かせないですね。
そして案外、ノートを多用している人って多いんですよね。
実際にどんな風にノートを利用しているのかとか、凄く興味があります。
このまんま出来ることと出来ないことが、それぞれあると思いますが、知ってるのと知らないのでは違うし。
やれることからやってみたり、自分に最適化させるのも1つだと思います。
デジタルツールとアナログツールの融合が、今後の仕事術ではマストになるんでしょうね。
ではでは、このへんで〜。
お疲れ様です、田村です。
さてさて、書籍レビュー(というほどでもない)です。
2010年1発目はコチラ。
多少、タイトルに惹かれて買ったという部分もありますけどね。
デジタルな世界にいると、どうしてもデジタルツールバンザイという風潮があるんですが、アナログツールというのは絶対に欠かせないですね。
そして案外、ノートを多用している人って多いんですよね。
実際にどんな風にノートを利用しているのかとか、凄く興味があります。
このまんま出来ることと出来ないことが、それぞれあると思いますが、知ってるのと知らないのでは違うし。
やれることからやってみたり、自分に最適化させるのも1つだと思います。
デジタルツールとアナログツールの融合が、今後の仕事術ではマストになるんでしょうね。
ではでは、このへんで〜。
この記事へのコメント
そうですね。
デジタルツールとアナログツールの融合が、今後の仕事術ではマスト
だと思います。
デジタル系の本も機会があれば書きたいなぁと思っていたりします。
公式サイトで引用させていただきました。
www.note272.net/?p=1849
デジタルツールとアナログツールの融合が、今後の仕事術ではマスト
だと思います。
デジタル系の本も機会があれば書きたいなぁと思っていたりします。
公式サイトで引用させていただきました。
www.note272.net/?p=1849
Posted by 美崎栄一郎 at 2010年01月10日 17:44
> 美崎栄一郎 さん
公式サイトで引用して頂きまして、ありがとうございます!
光栄です!
デジタル系の書籍も期待しております!
公式サイトで引用して頂きまして、ありがとうございます!
光栄です!
デジタル系の書籍も期待しております!
Posted by 田村敬介
at 2010年01月14日 17:47
